競馬データによる必勝法

「競馬データによる必勝法」の有益情報をお届け!

競馬データによる必勝法.com

競馬データ 人気 投資競馬 オッズ

最近記事

抽出馬と相性の良い馬券術
あなたが的中率33%、平均配当150円のデータをお持ちなら即この馬券術を活用できます。
持っていなくても読めば探し出すことができるでしょう。
しかも、実際に月額約5000円の会員制サービスに2ヶ月分無料で参加する特典が付いているので、
ある意味ではリスクなく購入できます。

最強の転がし馬券術
競馬投資家養成講座
http://summit.xsrv.jp/mine/k_toushika.php


7つのステップで資金を通常より最大限にする投資法
投資競馬運用バイブル
http://summit.xsrv.jp/mine/toushi_bible.php


競馬予想の概念を変える競馬指数で
競馬ド素人が使った初月に月42万のプラス収支
 『今なら1日最大18レース分』
    毎週無料で見れます。

http://summit.xsrv.jp/mine/yosou/miraito.php



2022年07月01日

はじめに

はじめに

こんにちは てつです。
ご訪問いただきありがとうございます。

初めてご訪問いただいた方へ
あなたのお役にたてる情報があるかどうか、下記に説明してありますので無駄に貴重な時間を費やすことがないよう一度読まれることをお勧めします。

続きを読む


posted at 20:00
Comment(162) | TrackBack(6)
カテゴリー:日記
エントリー:はじめに
2019年06月20日

第60回宝塚記念(G1)2019(G1) ラップギア

2019年 第60回宝塚記念(G1) ラップギア


こんにちは てつです。

宝塚記念出走馬のラップギアです。
予想の参考になれば幸いです。



ラップギアにおける瞬発戦、平坦戦、消耗戦とは?
後4Fを比較する。
直前のラップタイムと比較してひとつでも0.5秒以上ラップが速い(=加速している ▼で表記)と瞬発戦、逆にひとつもラップが加速していなければ(=減速している △で表記)消耗戦、それ以外は平坦戦と分類される。詳しくは『ラップギア―タイム理論の新革命』岡村信将著を参照されて下さい。なお、ラップギアは岡村氏の許可を得て掲載しています。




【ラップギア】
馬番 馬名 瞬(S) 平(H) 消(K)
1 キセキ 4 3 0 122 118
2 レイデオロ 4 4 1 123 103
3 エタリオウ 6 2 0 116 113
4 アルアイン 4 4 0 118 119
5 タツゴウゲキ 4 2 0 - -
6 スティックフェリオ 2 8 0 108 111
7 マカヒキ 5 1 0 115 116
8 ショウナンバッハ 2 3 0 104 104
9 クリンチャー 2 2 0 116 -
10 ノーブルマーズ 4 6 1 113 110
11 スワーヴリチャード 5 3 0 121 118
12 リスグラシュー 6 5 0 114 114


(注)JRAのみのレースラップを集計してます。
地方、海外での競争は含まれていません。

J:2018年度JPNランキング
R:2019年度レーティングの最高値
詳しくは、JRAのホームページを参照してください。
なお、高い値を示した馬が好走しやすいです。


宝塚記念のレースラップから瞬発と平坦のあまり差のない瞬発平坦両用型の馬を選んでみました。

01番 キセキ
02番 レイデオロ
04番 アルアイン
05番 タツゴウゲキ
08番 ショウナンバッハ
09番 クリンチャー
10番 ノーブルマーズ
11番 スワーヴリチャード
12番 リスグラシュー


参考になればうれしいです。


―――――――――――――――――――――――――――――――
他の人のブログもご覧になってみてはどうでしょう?
参考になると思いますよ。

にほんブログ村テーマ 宝塚記念 データ分析へ 宝塚記念 データ分析
にほんブログ村テーマ 宝塚記念みんなの予想へ 宝塚記念みんなの予想
にほんブログ村テーマ 宝塚記念(2019)へ 宝塚記念(2019)

―――――――――――――――――――――――――――――――

宝塚記念の関連記事は、こちらからご覧いただけます。
いろいろな角度から勝ち馬の傾向を調べていますから、きっとあなたの予想に役立つでしょう。(^.^)

―――――――――――――――――――――――――――――――


優良な競馬情報、競馬予想をお探しなら
>>おすすめ競馬情報、競馬予想<<
まずは、無料登録から。予想結果も載せてます。
*当ブログ内コンテンツに移動します。




ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ 人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。<(_ _)>


image2.gif
(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)

2019年06月19日

第60回宝塚記念(G1)2019 勝ち馬傾向

2019年 第60回 宝塚記念 (G1) 勝ち馬傾向



こんにちは てつです。

宝塚記念の勝ち馬がどういう傾向にあったのか、調べてみました。

過去10年のデータから。



【年齢】 勝数 出走頭数  勝率   連対率 3着内率
3歳   0回   1    0.0%   0.0%   0.0%
4歳   3回  47    6.4%  10.6%  23.4%
5歳   6回  45   13.3%  22.2%  31.1%
6歳   1回  25    4.0%  16.0%  16.0%
7歳以上 0回  28    0.0%   3.6%   3.6%

4歳、5歳馬中心。
3歳馬と7歳馬以上は出走してきても無視してもいいでしょう。



【人気】 勝数  勝率   連対率 3着内率
1番人気 2回  20.0%  50.0%  70.0%
2番人気 2回  20.0%  30.0%  40.0%
3番人気 1回  10.0%  20.0%  40.0%
4番人気 0回   0.0%   0.0%  10.0%
5番人気 0回   0.0%  20.0%  20.0%
6番人気 2回  20.0%  20.0%  30.0%
7番人気 1回  10.0%  10.0%  10.0%
8番人気 2回  20.0%  20.0%  30.0%
9番人気 0回   0.0%  10.0%  10.0%
10番人気 0回   0.0%  20.0%  20.0%

1番人気は2回しか優勝していませんが、連対率、3着内率は他を圧倒していて軸馬として最適です。
優勝馬は幅広く検討を。



【枠番】 勝数   着  人気  勝率  連対率 3着内率
1枠   1回   7.9   7.6  6.3%   6.3%  31.3%
2枠   1回   7.1   8.7  6.3%  12.5%  25.0%
3枠   0回   9.6   9.1  0.0%   5.9%  11.8%
4枠   0回   6.6   7.3  0.0%  23.5%  23.5%
5枠   0回   7.9   7.1  0.0%  16.7%  16.7%
6枠   2回   8.1   8.3 10.0%  10.0%  10.0%
7枠   0回   9.2   9.2  0.0%   5.0%  15.0%
8枠   6回   7.4   6.8 27.3%  27.3%  31.8%

優勝回数では8枠が6回と圧倒的に優勢です。
次いで6枠が優勝回数が多いですが、3着内率は最低です。
3着内率からは優勝回数が少ない1枠、2枠、4枠あたりが良さそうです。



【脚質】 勝数 出走頭数 勝率  連対率 3着内率
逃げ   0回  10  0.0%  0.0%  20.0%
先行   5回  40  12.5%  25.0%  30.0%
中団   4回  50  8.0%  10.0%  18.0%
後方   1回  46  2.2%  10.9%  15.2%

差し馬より先行馬有利。



【前走着順】 勝数 出走頭数  勝率   連対率 3着内率
前走1着   2回  30   6.7%  16.7%  26.7%
前走2着   1回  18   5.6%  16.7%  44.4%
前走3着   2回  14  14.3%  21.4%  21.4%
前走4着   1回  11   9.1%  18.2%  18.2%
前走5着   1回  10  10.0%  10.0%  10.0%
前走6〜9着 2回  41   4.9%   9.8%  14.6%
前走10着〜 1回  21   4.8%   9.5%   9.5%

前走好走した馬が今回も好走する可能性が大きいです。
前走5着以下で優勝している5頭はいずれもG1レースに出走してました。前走G1レースに出走した馬は着順が悪くても注意が必要です。



【前走人気】  勝数 出走頭数  勝率   連対率 3着内率
前走1人気   3回  25  12.0%  24.0%  36.0%
前走2人気   2回  19  10.5%  15.8%  26.3%
前走3人気   3回  21  14.3%  19.0%  23.8%
前走4人気   0回  14   0.0%   0.0%   0.0%
前走5人気   1回   7  14.3%  28.6%  28.6%
前走6~9人気   1回  15   6.7%  13.3%  20.0%
前走10人気以下 0回  28   0.0%   0.0%   7.1%

前走上位人気馬が好走する傾向があります。



【前走レース】  勝数 出走馬数  勝率  連対率 3着内率
天皇賞春     5回  42  11.9% 16.7%  21.4%
鳴尾記念     1回  16   6.3% 18.8%  25.0%
金鯱賞      1回   9  11.1% 22.2%  33.3%
目黒記念     1回  17   5.9%  5.9%  11.8%
大阪杯      1回   3  33.3% 33.3%  33.3%
メトロポリタン  1回   1  100.0% 100.0%  100.0%

天皇賞春組との関連性が高いです。
率から金鯱賞、鳴尾記念組も注意です。




◆勝ち馬(10頭)の各平均値◆

 平均年齢      4.8歳
 平均人気      4.4人気
 平均馬体重    477.4kg

 平均タイム    132.3秒
 平均上がり     35.3秒

 平均単勝配当   1287.0円 (10件)
 平均複勝配当   329.0円 (10件)
 平均枠連配当   1135.0円 (10件)
 平均馬連配当   5438.0円 (10件)
 平均馬単配当  10286.0円 (10件)
 平均3複配当  33936.0円 (10件)
 平均3単配当  150942.0円 (10件)

 最短タイム   2.10.1  11/06/26 アーネストリー  
 最長タイム   2.14.4  15/06/28 ラブリーデイ   
 最速上がり    34.3  09/06/28 ドリームジャーニー
 最低上がり    36.3  16/06/26 マリアライト   

 最高単勝配当   3780円 10/06/27 ナカヤマフェスタ 
 最低単勝配当    270円 14/06/29 ゴールドシップ  
 最高複勝配当    710円 10/06/27 ナカヤマフェスタ 
 最低複勝配当    140円 13/06/23 ゴールドシップ  
 最高枠連配当   2560円 13/06/23 ゴールドシップ  
 最低枠連配当    660円 14/06/29 ゴールドシップ  
 最高馬連配当   12900円 15/06/28 ラブリーデイ   
 最低馬連配当   1010円 12/06/24 オルフェーヴル  
 最高馬単配当   19630円 18/06/24 ミッキーロケット 
 最低馬単配当   1760円 12/06/24 オルフェーヴル  
 最高3複配当  157770円 15/06/28 ラブリーデイ   
 最低3複配当    720円 09/06/28 ドリームジャーニー
 最高3単配当  528510円 15/06/28 ラブリーデイ   
 最低3単配当   10630円 09/06/28 ドリームジャーニー

 最高馬体重     534kg 11/06/26 アーネストリー  
 最低馬体重     424kg 09/06/28 ドリームジャーニー


―――――――――――――――――――――――――――――――
他の人のブログもご覧になってみてはどうでしょう?
参考になると思いますよ。

にほんブログ村テーマ 宝塚記念 データ分析へ 宝塚記念 データ分析
にほんブログ村テーマ 宝塚記念みんなの予想へ 宝塚記念みんなの予想
にほんブログ村テーマ 宝塚記念(2019)へ 宝塚記念(2019)

―――――――――――――――――――――――――――――――

宝塚記念の関連記事は、こちらからご覧いただけます。
いろいろな角度から勝ち馬の傾向を調べていますから、きっとあなたの予想に役立つでしょう。(^.^)

―――――――――――――――――――――――――――――――


優良な競馬情報、競馬予想をお探しなら
>>おすすめ競馬情報、競馬予想<<
まずは、無料登録から。予想結果も載せてます。
*当ブログ内コンテンツに移動します。




ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ 人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。<(_ _)>


image2.gif
(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)

2019年06月18日

第60回宝塚記念(G1)2019 レースラップ(過去10年間)

2019年 第60回 宝塚記念 (G1) レースラップ (過去10年間)


こんにちは てつです。

宝塚記念は、阪神競馬場の芝2200m(Bコース)でおこなわれる競争です。


過去10年間のレースラップです。
ラップを調べることによって、出走馬の構成メンバーにもよりますが、そのレース特有の流れ、どんな適性を持った馬が有利になるのかわかるかもしれません。予想する上でのひとつのファクターになれば幸いです。



【ラップタイム】

2009年 瞬発戦 良 タイム2113 平均ペース
優勝馬 ドリームジャーニー 【瞬7−平1−消0】
12.6-10.9-11.2-12.2-12.1-12.7-12.3-12.1-11.5-11.7-12.0
                   ▼6 △2 △3


2010年 平坦戦 稍重 タイム2130 ハイペース
優勝馬 ナカヤマフェスタ 【瞬4−平1−消0】
12.4-11.1-11.3-12.7-12.5-12.3-12.3-11.9-12.1-11.9-12.5
                   △3 ▼2 △6


2011年 瞬発戦 良 タイム2101 平均ペース
優勝馬 アーネストリー 【瞬4−平6−消0】
12.3-10.5-10.8-12.7-12.4-12.1-12.1-12.0-11.5-11.7-12.0
                   ▼5 △2 △3


2012年 瞬発戦 良 タイム2109 平均ペース
優勝馬 オルフェーヴル 【瞬6−平4−消0】
12.2-10.9-11.2-11.9-12.2-12.1-12.5-12.6-11.6-11.6-12.1
                   ▼10 △0 △5


2013年 平坦戦 良 タイム2132 ハイペース
優勝馬 ゴールドシップ 【瞬5−平5−消0】
12.7-11.0-11.0-11.9-11.9-12.0-12.3-12.4-12.7-12.7-12.6
                   △3 △0 ▼1


2014年 平坦戦 良 タイム2139 平均ペース
優勝馬 ゴールドシップ 【瞬6−平6−消0】
12.9-11.6-11.9-13.2-12.8-12.1-12.0-11.8-11.7-11.8-12.1
                   ▼1 △1 △3


2015年 瞬発戦 良 タイム2144 スローペース
優勝馬 ラブリーデイ 【瞬6−平3−消0】
12.2-11.6-12.2-13.4-13.1-12.7-12.5-11.7-11.0-11.6-12.4
                   ▼7 △6 △8


2016年 平坦戦 稍重 タイム2128 ハイペース
優勝馬 マリアライト 【瞬2−平4−消1】
12.6-11.0-11.1-12.3-12.1-12.4-12.3-12.2-11.9-12.2-12.7
                   ▼3 △3 △5


2017年 平坦戦 稍重 タイム2114 ハイペース
優勝馬 サトノクラウン 【瞬2−平3−消0】
12.5-11.1-11.6-13.1-12.3-11.7-11.6-11.8-11.7-11.8-12.2
                   ▼1 △1 △4


2018年 瞬発戦 稍重 タイム2116 ハイペース
優勝馬 ミッキーロケット 【瞬8−平2−消0】
12.2-10.8-11.4-12.7-12.3-12.0-11.8-12.1-12.2-11.7-12.4
                   △1 ▼5 △7



(注)優勝馬のラップギアはその当時のものです。
また、JRAのみのレースラップを集計してます。
地方、海外での競争は含まれていません。



過去10年のラップギア適性値は、
瞬発戦:平坦戦:消耗戦=5:5:0
という結果になりました。


ラップギア適性値から瞬発戦になるか、平坦戦になるかは走ってみないとわかりません。
優勝馬からも瞬発適性優位な馬もいれば平坦適性優位な馬もいます。そこで瞬発適性と平坦適性との差があまりない瞬発平坦両用型の馬を狙ってみたいと思います。



瞬発戦、平坦戦、消耗戦とは?
後4Fを比較する。
直前のラップタイムと比較してひとつでも0.5秒以上ラップが速い(=加速している ▼で表記)と瞬発戦、逆にひとつもラップが加速していなければ(=減速している △で表記)消耗戦、それ以外は平坦戦と分類される。詳しくは『ラップギア―タイム理論の新革命』岡村信将著を参照されて下さい。なお、ラップギアは岡村氏の許可を得て掲載しています。


(*)レースのペースについては『TARGET frontier JV』を参照してます。


―――――――――――――――――――――――――――――――
他の人のブログもご覧になってみてはどうでしょう?
参考になると思いますよ。

にほんブログ村テーマ 宝塚記念 データ分析へ 宝塚記念 データ分析
にほんブログ村テーマ 宝塚記念みんなの予想へ 宝塚記念みんなの予想
にほんブログ村テーマ 宝塚記念(2019)へ 宝塚記念(2019)

―――――――――――――――――――――――――――――――

宝塚記念の関連記事は、こちらからご覧いただけます。
いろいろな角度から勝ち馬の傾向を調べていますから、きっとあなたの予想に役立つでしょう。(^.^)

―――――――――――――――――――――――――――――――


優良な競馬情報、競馬予想をお探しなら
>>おすすめ競馬情報、競馬予想<<
まずは、無料登録から。予想結果も載せてます。
*当ブログ内コンテンツに移動します。




ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ 人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。<(_ _)>


image2.gif
(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)

2019年05月31日

第69回安田記念(G1)2019(G1) ラップギア

2019年 第69回安田記念(G1) ラップギア


こんにちは てつです。

安田記念出走馬のラップギアです。
予想の参考になれば幸いです。



ラップギアにおける瞬発戦、平坦戦、消耗戦とは?
後4Fを比較する。
直前のラップタイムと比較してひとつでも0.5秒以上ラップが速い(=加速している ▼で表記)と瞬発戦、逆にひとつもラップが加速していなければ(=減速している △で表記)消耗戦、それ以外は平坦戦と分類される。詳しくは『ラップギア―タイム理論の新革命』岡村信将著を参照されて下さい。なお、ラップギアは岡村氏の許可を得て掲載しています。




【ラップギア】
馬番 馬名 瞬(S) 平(H) 消(K)
1 ケイアイノーテック 3 2 0 114 -
2 アエロリット 5 3 1 113 108
3 サクラアンプルール 5 3 0 114 111
4 サングレーザー 4 4 1 120 -
5 インディチャンプ 4 2 0 108 112
6 グァンチャーレ 9 5 0 108 109
7 モズアスコット 2 6 1 118 -
8 ステルヴィオ 4 3 0 118 118
9 スマートオーディン 4 1 1 - 112
10 フィアーノロマーノ 2 2 2 - 106
11 エントシャイデン 3 2 0 - -
12 ロードクエスト 4 3 0 110 110
13 ペルシアンナイト 5 3 0 119 112
14 アーモンドアイ 5 2 0 124 119
15 ダノンプレミアム 6 0 0 117 118
16 ロジクライ 5 2 0 113 110


(注)JRAのみのレースラップを集計してます。
地方、海外での競争は含まれていません。

J:2018年度JPNランキング
R:2019年度レーティングの最高値
詳しくは、JRAのホームページを参照してください。
なお、高い値を示した馬が好走しやすいです。


安田記念のレースラップから平坦優位な瞬発平坦両用型の馬を選んでみると

07番 モズアスコット

ただ1頭。
参考になればうれしいです。


―――――――――――――――――――――――――――――――
他の人のブログもご覧になってみてはどうでしょう?
参考になると思いますよ。

にほんブログ村テーマ 安田記念 データ分析へ
安田記念 データ分析
にほんブログ村テーマ 安田記念みんなの予想へ
安田記念みんなの予想
にほんブログ村テーマ 安田記念(GI)攻略へ
安田記念(GI)攻略

にほんブログ村テーマ 鳴尾記念 データ分析へ
鳴尾記念 データ分析

―――――――――――――――――――――――――――――――

安田記念の関連記事は、こちらからご覧いただけます。
いろいろな角度から勝ち馬の傾向を調べていますから、きっとあなたの予想に役立つでしょう。(^.^)

―――――――――――――――――――――――――――――――


優良な競馬情報、競馬予想をお探しなら
>>おすすめ競馬情報、競馬予想<<
まずは、無料登録から。予想結果も載せてます。
*当ブログ内コンテンツに移動します。




ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ 人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。<(_ _)>


image2.gif
(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)

2019年05月29日

第69回安田記念(G1)2019 勝ち馬傾向

2019年 第69回 安田記念 (G1) 勝ち馬傾向



こんにちは てつです。

安田記念の勝ち馬がどういう傾向にあったのか、調べてみました。

過去10年のデータから。



【年齢】 勝数 出走頭数  勝率   連対率 3着内率
3歳   1回   3   33.3%  33.3%  33.3%
4歳   2回  33    6.1%  15.2%  21.2%
5歳   3回  52    5.8%  11.5%  17.3%
6歳   4回  50    8.0%  12.0%  20.0%
7歳以上 0回  32    0.0%   6.3%   9.4%

6歳馬中心。
しかし、あまり世代間の優劣はないように思われます。
7歳以上は除きますが。



【人気】 勝数  勝率   連対率 3着内率
1番人気 4回  40.0%  50.0%  60.0%
2番人気 1回  10.0%  20.0%  20.0%
3番人気 0回   0.0%  20.0%  40.0%
4番人気 0回   0.0%   0.0%   0.0%
5番人気 0回   0.0%  20.0%  30.0%
6番人気 0回   0.0%  10.0%  20.0%
7番人気 1回  10.0%  10.0%  10.0%
8番人気 2回  20.0%  30.0%  30.0%
9番人気 2回  20.0%  20.0%  20.0%
10番人気 0回   0.0%   0.0%  20.0%

1番人気は勝数4回、3着内率60%で軸馬として信頼できますが、
3着内率からは、下位人気まで万遍なく好走していて傾向がみられ荒れる傾向が見られます。



【枠番】 勝数   着  人気  勝率  連対率 3着内率
1枠   0回   8.8   7.3  0.0%  10.5%  21.1%
2枠   2回   7.8   9.6 10.5%  21.1%  31.6%
3枠   1回   9.2   9.7  5.3%  10.5%  15.8%
4枠   0回   9.4   8.3  0.0%   0.0%   5.3%
5枠   4回   7.2   8.3 20.0%  25.0%  25.0%
6枠   0回  10.7  11.5  0.0%  10.0%  20.0%
7枠   2回   9.8   8.8  7.7%  11.5%  15.4%
8枠   1回   9.5   9.3  3.6%   7.1%  10.7%

着順と人気とを鑑みて有利なのは2枠です。
人気薄が入る割に着順がいいです。



【脚質】 勝数 出走頭数 勝率  連対率 3着内率
逃げ   1回  10  10.0%  20.0%  20.0%
先行   2回  34  5.9%  11.8%  17.6%
中団   5回  77  6.5%  13.0%  15.6%
後方   2回  49  4.1%  8.2%  20.4%

優勝馬は中団からの差し馬が優勢となってますが、
率的には差し馬に比べて先行馬が有利となってます。



【前走着順】 勝数 出走頭数  勝率   連対率 3着内率
前走1着   5回  41  12.2%  17.1%  22.0%
前走2着   2回  32   6.3%  15.6%  15.6%
前走3着   1回  21   4.8%   9.5%  23.8%
前走4着   1回  18   5.6%  11.1%  16.7%
前走5着   0回  13   0.0%   0.0%  15.4%
前走6〜9着 1回  22   4.5%  18.2%  22.7%
前走10着〜 0回  23   0.0%   0.0%   4.3%

勝ち馬は圧倒的に前走1着馬が多く優勝5回勝率も12%超で優秀です。勝つ可能性としてはほぼ4着馬まででしょう。

好走馬は、ほぼ前走9着まででそれ以下は消し。



【前走人気】  勝数 出走頭数  勝率   連対率 3着内率
前走1人気   5回  37  13.9%  16.7%  25.0%
前走2人気   1回  16   6.3%  25.0%  37.5%
前走3人気   0回  19   0.0%   5.3%  10.5%
前走4人気   2回  12  16.7%  25.0%  33.3%
前走5人気   0回  19   0.0%   5.3%  10.5%
前走6~9人気   1回  29   3.4%  10.3%  17.2%
前走10人気以下 0回  17   0.0%   0.0%   0.0%

勝ち馬は前走1番人気が一番多く、
好走馬は前走10番人気以内でそれ以下は無視しても構いません。



【前走レース】  勝数 出走馬数  勝率  連対率 3着内率
京王杯スプリングC2回  37   5.4% 13.5%  18.9%
ダービー卿CT  2回   7  28.6% 28.6%  28.6%
ヴィクトリアマイル2回  13   7.7% 15.4%  15.4%
高松宮記念    1回   7  14.3% 14.3%  14.3%
NHKマイルカップ1回   3  33.3% 33.3%  33.3%
安土城S     1回   1  100.0% 100.0%  100.0%
メイS      1回   1  100.0% 100.0%  100.0%
DDF      1回   1  100.0% 100.0%  100.0%

出走馬の割に優勝馬は少ないですが、
京王杯スプリングカップ組ヴィクトリアマイル組から検討すべきでしょう。
あとの組は優勝するか4着以下でしかありませんから。




◆勝ち馬(10頭)の各平均値◆

 平均年齢      5.0歳
 平均斤量      57.4kg
 平均人気      4.7人気
 平均馬体重    503.2kg

 平均タイム     92.5秒
 平均上がり     34.4秒

 平均単勝配当   1261.0円 (10件)
 平均複勝配当   337.0円 (10件)
 平均枠連配当   2252.0円 (10件)
 平均馬連配当   7673.0円 (10件)
 平均馬単配当  13969.0円 (10件)
 平均3複配当  40963.0円 (10件)
 平均3単配当  222624.0円 (10件)

 最短タイム   1.31.3  18/06/03 モズアスコット  
 最長タイム   1.36.8  14/06/08 ジャスタウェイ  
 最速上がり    33.3  18/06/03 モズアスコット  
 最低上がり    37.1  14/06/08 ジャスタウェイ  

 最高単勝配当   3690円 16/06/05 ロゴタイプ    
 最低単勝配当    170円 14/06/08 ジャスタウェイ  
 最高複勝配当    710円 11/06/05 リアルインパクト 
 最低複勝配当    110円 14/06/08 ジャスタウェイ  
 最高枠連配当   8630円 12/06/03 ストロングリターン
 最低枠連配当    290円 09/06/07 ウオッカ     
 最高馬連配当   18730円 14/06/08 ジャスタウェイ  
 最低馬連配当    290円 09/06/07 ウオッカ     
 最高馬単配当   26640円 10/06/06 ショウワモダン  
 最低馬単配当    460円 09/06/07 ウオッカ     
 最高3複配当   92530円 12/06/03 ストロングリターン
 最低3複配当   4100円 09/06/07 ウオッカ     
 最高3単配当  468600円 12/06/03 ストロングリターン
 最低3単配当   10000円 09/06/07 ウオッカ     

 最高馬体重     528kg 17/06/04 サトノアラジン  
 最低馬体重     482kg 18/06/03 モズアスコット  

―――――――――――――――――――――――――――――――
他の人のブログもご覧になってみてはどうでしょう?
参考になると思いますよ。

にほんブログ村テーマ 安田記念 データ分析へ
安田記念 データ分析
にほんブログ村テーマ 安田記念みんなの予想へ
安田記念みんなの予想
にほんブログ村テーマ 安田記念(GI)攻略へ
安田記念(GI)攻略

にほんブログ村テーマ 鳴尾記念 データ分析へ
鳴尾記念 データ分析

―――――――――――――――――――――――――――――――

安田記念の関連記事は、こちらからご覧いただけます。
いろいろな角度から勝ち馬の傾向を調べていますから、きっとあなたの予想に役立つでしょう。(^.^)

―――――――――――――――――――――――――――――――


優良な競馬情報、競馬予想をお探しなら
>>おすすめ競馬情報、競馬予想<<
まずは、無料登録から。予想結果も載せてます。
*当ブログ内コンテンツに移動します。




ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ 人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。<(_ _)>


image2.gif
(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)


2019年05月27日

第69回安田記念(G1)2019 レースラップ(過去10年間)

2019年 第69回 安田記念 (G1) レースラップ (過去10年間)


こんにちは てつです。

安田記念は、東京競馬場の芝1600m(Cコース)でおこなわれる競争です。


過去10年間のレースラップです。
ラップを調べることによって、出走馬の構成メンバーにもよりますが、そのレース特有の流れ、どんな適性を持った馬が有利になるのかわかるかもしれません。予想する上でのひとつのファクターになれば幸いです。



【ラップタイム】

2009年 瞬発戦 良 タイム1335 ハイペース
優勝馬 ウオッカ 【瞬10−平2−消0】
12.0-10.6-10.8-11.9-12.1-12.1-11.6-12.4
           △0 ▼5 △8


2010年 平坦戦 良 タイム1317 ハイペース
優勝馬 ショウワモダン 【瞬8−平5−消2】
12.0-10.7-10.9-11.3-11.4-11.3-11.7-12.4
           ▼1 △4 △7


2011年 平坦戦 良 タイム1320 ハイペース
優勝馬 リアルインパクト 【瞬2−平1−消0】
12.3-10.7-10.9-11.5-11.6-11.2-11.6-12.2
           ▼4 △4 △6


2012年 平坦戦 良 タイム1313 ハイペース
優勝馬 ストロングリターン 【瞬6−平4−消0】
12.2-10.7-10.9-11.1-11.4-11.3-11.8-11.9
           ▼1 △5 △1


2013年 平坦戦 良 タイム1315 ハイペース
優勝馬 ロードカナロア 【瞬6−平4−消0】
12.0-10.7-11.2-11.4-11.7-11.5-11.3-11.7
           ▼2 ▼2 △4


2014年 平坦戦 不良 タイム1368 ハイペース
優勝馬 ジャスタウェイ 【瞬6−平3−消0】
12.3-11.1-11.7-12.0-12.0-11.8-12.1-13.8
           ▼2 △3 △17


2015年 平坦戦 良 タイム1320 ハイペース
優勝馬 モーリス 【瞬3−平2−消0】
12.4-10.8-11.1-11.6-11.4-11.2-11.3-12.2
           ▼2 △1 △9



2016年 瞬発戦 良 タイム1330 平均ペース
優勝馬 ロゴタイプ 【瞬4−平4−消0】
12.3-11.0-11.7-12.0-12.1-11.3-10.9-11.7
           ▼8 ▼4 △8


2017年 瞬発戦 良 タイム1315 ハイペース
優勝馬 サトノアラジン 【瞬7−平4−消】
12.2--10.6-11.1-11.6-11.6-11.0-11.3-12.1
           ▼6 △3 △8


2018年 消耗戦 良 タイム1313 ハイペース
優勝馬 モズアスコット 【瞬2−平5−消0】
12.2-10.8-11.2-11.3-11.3-11.4-11.4-11.7
           △1 △0 △3



(注)優勝馬のラップギアはその当時のものです。
また、JRAのみのレースラップを集計してます。
地方、海外での競争は含まれていません。



過去10年のラップギア適正値は、
瞬発戦:平坦戦:消耗戦=3:6:1
という結果になりました。



昨年は過去10年間で唯一消耗戦になりました。
これは稀なことだと思うので素直に平坦優位な瞬発平坦両用型の馬を選んでみたいと思います。



瞬発戦、平坦戦、消耗戦とは?
後4Fを比較する。
直前のラップタイムと比較してひとつでも0.5秒以上ラップが速い(=加速している ▼で表記)と瞬発戦、逆にひとつもラップが加速していなければ(=減速している △で表記)消耗戦、それ以外は平坦戦と分類される。詳しくは『ラップギア―タイム理論の新革命』岡村信将著を参照されて下さい。なお、ラップギアは岡村氏の許可を得て掲載しています。


(*)レースのペースについては『TARGET frontier JV』を参照してます。

―――――――――――――――――――――――――――――――
他の人のブログもご覧になってみてはどうでしょう?
参考になると思いますよ。

にほんブログ村テーマ 安田記念 データ分析へ
安田記念 データ分析
にほんブログ村テーマ 安田記念みんなの予想へ
安田記念みんなの予想
にほんブログ村テーマ 安田記念(GI)攻略へ
安田記念(GI)攻略

―――――――――――――――――――――――――――――――

安田記念の関連記事は、こちらからご覧いただけます。
いろいろな角度から勝ち馬の傾向を調べていますから、きっとあなたの予想に役立つでしょう。(^.^)

―――――――――――――――――――――――――――――――


優良な競馬情報、競馬予想をお探しなら
>>おすすめ競馬情報、競馬予想<<
まずは、無料登録から。予想結果も載せてます。
*当ブログ内コンテンツに移動します。




ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ 人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。<(_ _)>


image2.gif
(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)

2019年05月24日

第86回東京優駿(日本ダービー)(G1)2019(G1) ラップギア

2019年 第86回東京優駿(日本ダービー)(G1) ラップギア


こんにちは てつです。

東京優駿(日本ダービー)出走馬のラップギアです。
予想の参考になれば幸いです。



ラップギアにおける瞬発戦、平坦戦、消耗戦とは?
後4Fを比較する。
直前のラップタイムと比較してひとつでも0.5秒以上ラップが速い(=加速している ▼で表記)と瞬発戦、逆にひとつもラップが加速していなければ(=減速している △で表記)消耗戦、それ以外は平坦戦と分類される。詳しくは『ラップギア―タイム理論の新革命』岡村信将著を参照されて下さい。なお、ラップギアは岡村氏の許可を得て掲載しています。




【ラップギア】
馬番 馬名 瞬(S) 平(H) 消(K)
1 ロジャーバローズ 1 3 0 - 108
2 ヴィント 4 1 0 - -
3 エメラルファイト 1 2 0 102 111
4 サトノルークス 4 0 0 - 106
5 マイネルサーパス 2 1 0 - -
6 サートゥルナーリア 4 0 0 115 119
7 ダノンキングリー 2 0 1 102 118
8 メイショウテンゲン 2 2 0 - 112
9 ニシノデイジー 0 3 1 111 108
10 クラージュゲリエ 1 1 0 109 111
11 レッドジェニアル 1 1 0 - 109
12 アドマイヤジャスタ 4 1 0 112 106
13 ヴェロックス 4 1 0 109 118
14 ランフォザローゼス 3 1 0 - 111
15 リオンリオン 3 2 0 - 112
16 タガノディアマンテ 2 0 0 - 109
17 ナイママ 0 0 2 105 104
18 シュヴァルツリーゼ 1 1 0 - 109


(注)JRAのみのレースラップを集計してます。
地方、海外での競争は含まれていません。

J:2018年度JPNランキング
R:2019年度レーティングの最高値
詳しくは、JRAのホームページを参照してください。
なお、高い値を示した馬が好走しやすいです。


東京優駿(日本ダービー)のレースラップから瞬発特化型の馬と瞬発適性と平坦適性との差が大きい瞬発平坦両用型の馬を選んでみました。


02番 ヴィント
04番 サトノルークス
06番 サートゥルナーリア
12番 アドマイヤジャスタ
13番 ヴェロックス
16番 タガノディアマンテ


―――――――――――――――――――――――――――――――
他の人のブログもご覧になってみてはどうでしょう?
参考になると思いますよ。

にほんブログ村テーマ 東京優駿(日本ダービー) (2019)へ
東京優駿(日本ダービー) (2019)
にほんブログ村テーマ 日本ダービー データ分析へ
日本ダービー データ分析

にほんブログ村テーマ 目黒記念(2019)へ
目黒記念(2019)
にほんブログ村テーマ 目黒記念みんなの予想へ
目黒記念みんなの予想

―――――――――――――――――――――――――――――――

今週の重賞レースの関連記事は、こちらからご覧いただけます。
いろいろな角度から勝ち馬の傾向を調べていますから、きっとあなたの予想に役立つでしょう。(^.^)

―――――――――――――――――――――――――――――――


優良な競馬情報、競馬予想をお探しなら
>>おすすめ競馬情報、競馬予想<<
まずは、無料登録から。予想結果も載せてます。
*当ブログ内コンテンツに移動します。




ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ 人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。<(_ _)>


image2.gif
(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)

2019年05月23日

第86回東京優駿(日本ダービー)(G1)2019 勝ち馬傾向

2019年 第86回 東京優駿(日本ダービー) (G1) 勝ち馬傾向



こんにちは てつです。

東京優駿(日本ダービー)の勝ち馬がどういう傾向にあったのか、調べてみました。

過去10年のデータから。



【人気】 勝数  勝率   連対率 3着内率
1番人気 3回  30.0%  40.0%  70.0%
2番人気 2回  20.0%  30.0%  30.0%
3番人気 3回  30.0%  50.0%  60.0%
4番人気 0回   0.0%   0.0%  10.0%
5番人気 1回  10.0%  50.0%  50.0%
6番人気 0回   0.0%   0.0%   0.0%
7番人気 1回  10.0%  10.0%  20.0%
8番人気 0回   0.0%   0.0%  30.0%
9番人気 0回   0.0%   0.0%   0.0%
10番人気 0回   0.0%  10.0%  10.0%

3番人気以内から優勝馬が8頭も出てます。
好走馬も8番人気以内からほぼ出てます。
穴狙いは禁物です。
ただ4番人気だけはなぜか3着もありません。
上位人気馬の中で4番人気は不振ということは覚えておいてもいいでしょう。



【枠番】 勝数   着  人気  勝率  連対率 3着内率
1枠   4回   7.5   6.5 20.0%  30.0%  35.0%
2枠   1回   8.5  12.6  5.0%  10.0%  20.0%
3枠   1回   8.7   8.7  5.0%   5.0%   5.0%
4枠   0回   7.1   7.7  0.0%  10.5%  26.3%
5枠   1回   9.6   9.6  5.0%  10.0%  15.0%
6枠   1回   9.8   8.3  5.0%  20.0%  25.0%
7枠   1回  10.1  10.6  3.3%   6.7%  10.0%
8枠   1回  12.4  10.2  3.4%   3.4%   6.9%

1枠から優勝馬が4頭出てます。
これは人気馬が入る傾向がありそれに伴って好走しているからだと思われます。
外枠は逆に人気のない馬が入ることが多く成績が振るわないのだろうと思われます。
8枠を除く偶数枠が有利かも。



【脚質】 勝数 出走頭数 勝率  連対率 3着内率
逃げ   0回  10  0.0%  10.0%  20.0%
先行   3回  34  8.8%  14.7%  20.6%
中団   5回  87  5.7%  12.6%  19.5%
後方   1回  46  2.2%  4.3%   6.5%
マクリ  1回   1 100.0% 100.0%  100.0%

勝ち数では中団からの差しが優勢です。
3着内率をから逃げ・先行馬の粘り込みには注意が必要です。



【前走着順】 勝数 出走頭数  勝率   連対率 3着内率
前走1着   3回  45   6.7%  17.8%  28.9%
前走2着   1回  34   2.9%   5.9%  11.8%
前走3着   2回  16  12.5%  18.8%  18.8%
前走4着   1回  10  10.0%  20.0%  20.0%
前走5着   1回   8  12.5%  12.5%  12.5%
前走6〜9着 1回  28   3.6%   7.1%  14.3%
前走10着〜 1回  37   2.7%   5.4%   8.1%

前走1着馬は勝数も3回あり、3着内率も30%近くあり信頼できますが、出走頭数が多いので十分に検討する必要があるでしょう。



【前走人気】  勝数 出走頭数  勝率   連対率 3着内率
前走1人気   3回  33   9.1%  15.2%  30.3%
前走2人気   0回  23   0.0%  26.1%  26.1%
前走3人気   3回  19  15.8%  15.8%  26.3%
前走4人気   2回  15  13.3%  13.3%  13.3%
前走5人気   1回   8  12.5%  12.5%  25.0%
前走6~9人気   0回  40   0.0%   5.0%  10.0%
前走10人気以下 1回  40   2.5%   2.5%   2.5%

前走人気からは好走するのは5番人気までと考えていいでしょう。



【前走レース】  勝数 出走馬数  勝率  連対率 3着内率
皐月賞      9回  85  10.6% 18.8%  23.5%
京都新聞杯    1回  22   4.5%  9.1%  13.6%

出走頭数も多いですが、
皐月賞組が勝数、率ともに圧倒的に強いです。




◆勝ち馬(10頭)の各平均値◆

 平均人気      2.8人気
 平均馬体重    480.8kg

 平均タイム    146.2秒
 平均上がり     34.4秒

 平均単勝配当   833.0円 (10件)
 平均複勝配当   255.0円 (10件)
 平均枠連配当   1493.0円 (10件)
 平均馬連配当   4361.0円 (10件)
 平均馬単配当   9428.0円 (10件)
 平均3複配当  66128.0円 (10件)
 平均3単配当  358933.0円 (10件)

 最短タイム   2.23.2  15/05/31 ドゥラメンテ   
 最長タイム   2.33.7  09/05/31 ロジユニヴァース 
 最速上がり    32.7  10/05/30 エイシンフラッシュ
 最低上がり    39.2  09/05/31 ロジユニヴァース 

 最高単勝配当   3190円 10/05/30 エイシンフラッシュ
 最低単勝配当    190円 15/05/31 ドゥラメンテ   
 最高複勝配当    490円 10/05/30 エイシンフラッシュ
 最低複勝配当    130円 16/05/29 マカヒキ     
 最高枠連配当   4870円 12/05/27 ディープブリランテ
 最低枠連配当    580円 15/05/31 ドゥラメンテ   
 最高馬連配当   16720円 10/05/30 エイシンフラッシュ
 最低馬連配当    700円 16/05/29 マカヒキ     
 最高馬単配当   46210円 10/05/30 エイシンフラッシュ
 最低馬単配当   1420円 16/05/29 マカヒキ     
 最高3複配当  521600円 18/05/27 ワグネリアン   
 最低3複配当    850円 16/05/29 マカヒキ     
 最高3単配当  2856300円 18/05/27 ワグネリアン   
 最低3単配当   4600円 16/05/29 マカヒキ     

 最高馬体重     506kg 09/05/31 ロジユニヴァース 
 最低馬体重     444kg 11/05/29 オルフェーヴル  


―――――――――――――――――――――――――――――――
他の人のブログもご覧になってみてはどうでしょう?
参考になると思いますよ。

にほんブログ村テーマ 東京優駿(日本ダービー) (2019)へ
東京優駿(日本ダービー) (2019)
にほんブログ村テーマ 日本ダービー データ分析へ
日本ダービー データ分析

にほんブログ村テーマ 目黒記念(2019)へ
目黒記念(2019)
にほんブログ村テーマ 目黒記念みんなの予想へ
目黒記念みんなの予想

―――――――――――――――――――――――――――――――

今週の重賞レースの関連記事は、こちらからご覧いただけます。
いろいろな角度から勝ち馬の傾向を調べていますから、きっとあなたの予想に役立つでしょう。(^.^)

―――――――――――――――――――――――――――――――


優良な競馬情報、競馬予想をお探しなら
>>おすすめ競馬情報、競馬予想<<
まずは、無料登録から。予想結果も載せてます。
*当ブログ内コンテンツに移動します。




ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ 人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。<(_ _)>


image2.gif
(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)

2019年05月22日

第133回目黒記念(G2)2019 勝ち馬傾向

2019年 第133回 目黒記念 (G2) 勝ち馬傾向



こんにちは てつです。

2012年以降4歳以上(それ以前は3歳以上)芝2500mで行われるハンデ戦です。
目黒記念の勝ち馬がどういう傾向にあったのか、調べてみました。
過去10年のデータから。



【年齢】 勝数 出走頭数  勝率   連対率 3着内率
4歳   2回  32    6.3%   9.4%  18.8%
5歳   3回  46    6.5%  23.9%  28.3%
6歳   2回  35    5.7%   8.6%  14.3%
7歳以上 3回  56    5.4%   5.4%  10.7%

勝ち馬に関しては、ほとんど年齢差はありません。
その他になると、特に連対率に関しては5歳馬が圧倒的に優勢となっています。


【斤量】  勝数 出走頭数  勝率   連対率 3着内率
49.5〜51  1回   8   12.5%  25.0%  25.0%
51.5〜53  0回  17    0.0%   0.0%  11.8%
53.5〜55  5回  66    7.6%  12.1%  18.2%
55.5〜57  3回  50    6.0%  18.0%  24.0%
57.5〜59  1回  25    4.0%   4.0%   8.0%

ハンデ戦なので斤量も調べてみました。
出走頭数が多い53.5キロ〜57キロ範囲で8勝で好走率(3着内率)も高いです。



【人気】 勝数  勝率   連対率 3着内率
1番人気 1回  10.0%  50.0%  70.0%
2番人気 0回   0.0%  10.0%  10.0%
3番人気 1回  10.0%  10.0%  20.0%
4番人気 1回  10.0%  20.0%  30.0%
5番人気 1回  10.0%  10.0%  10.0%
6番人気 0回   0.0%   0.0%  20.0%
7番人気 1回  10.0%  20.0%  30.0%
8番人気 3回  30.0%  30.0%  40.0%
9番人気 1回  10.0%  20.0%  20.0%
10番人気 0回   0.0%  10.0%  10.0%
11番人気 1回  10.0%  10.0%  10.0%

ハンデ戦らしく人気からどの馬が勝つか予想することは難しいです。
しかし、連対率3着内率から見れば1番人気は軸馬としては信頼できます。



【枠番】 勝数   着  人気  勝率  連対率 3着内率
1枠   1回   7.2   8.3  5.3%  15.8%  26.3%
2枠   3回   7.4   7.6 15.8%  21.1%  26.3%
3枠   0回   9.6   9.3  0.0%  10.5%  10.5%
4枠   1回   9.7   8.0  5.3%   5.3%  15.8%
5枠   0回  10.0  10.8  0.0%  10.0%  20.0%
6枠   1回   7.7   8.9  5.3%  10.5%  21.1%
7枠   3回  10.6   9.4 11.1%  11.1%  11.1%
8枠   1回   9.4   9.6  3.7%  11.1%  14.8%

人気の偏りによるものなのかわかりませんが、
2枠が優勢です。
長距離戦なので内外の有利不利はないとみたいです。



【脚質】 勝数 出走頭数 勝率  連対率 3着内率
逃げ   0回  11  0.0%  9.1%   9.1%
先行   3回  38  7.9%  18.4%  26.3%
中団   7回  74  9.5%  16.2%  23.0%
後方   0回  46  0.0%  0.0%   4.3%

中団からの差し馬が有利です。



【前走着順】 勝数 出走頭数  勝率   連対率 3着内率
前走1着   4回  34  11.8%  17.6%  26.5%
前走2着   0回  13   0.0%  15.4%  30.8%
前走3着   0回   8   0.0%  12.5%  12.5%
前走4着   1回  11   9.1%   9.1%  18.2%
前走5着   0回   7   0.0%  28.6%  28.6%
前走6〜9着 3回  54   5.6%   7.4%  11.1%
前走10着〜 2回  41   4.9%   9.8%  14.6%

前走6着以下は5勝しているけれども率的には大したことないです。
やはり前走好走した馬のほうがいいです。



【前走人気】  勝数 出走頭数  勝率   連対率 3着内率
前走1人気   2回  17  11.8%  23.5%  29.4%
前走2人気   1回  15   6.7%  20.0%  40.0%
前走3人気   1回  14   7.1%  14.3%  14.3%
前走4人気   1回  22   4.5%   9.1%  13.6%
前走5人気   0回  14   0.0%   0.0%   7.1%
前走6~9人気   4回  31  12.9%  22.6%  29.0%
前走10人気以下 0回  55   1.8%   3.6%   7.3%

前走6着〜9着馬は注意しないといけませんが、
上位人気馬が有利です。



【前走レース】  勝数 出走馬数  勝率  連対率 3着内率
大阪ハンブルクC 2回  10  20.0% 30.0%  40.0%
メトロポリタンS 2回  30   6.7%  6.7%  13.3%
新潟大賞典    2回  13  15.4% 15.4%  23.1%
天皇賞春     1回  25  12.0% 12.0%  16.0%
ダイヤモンドS  1回   3  33.3% 33.3%  66.6%
烏丸S      1回   5  20.0% 20.0%  20.0%
緑風S      1回   6  16.7% 16.7%  16.7%

大阪ハンブルクカップと新潟大賞典出走馬に注意。




◆勝ち馬(10頭)の各平均値◆

 平均年齢      5.7歳
 平均人気      6.4人気
 平均馬体重    493.6kg

 平均タイム    151.8秒
 平均上がり     34.8秒

 平均単勝配当   1411.0円 (10件)
 平均複勝配当   372.0円 (10件)
 平均枠連配当   4649.0円 (10件)
 平均馬連配当   9113.0円 (10件)
 平均馬単配当  16778.0円 (10件)
 平均3複配当  31309.0円 (10件)
 平均3単配当  217206.0円 (10件)

 最短タイム   2.29.6  13/05/26 ムスカテール   
 最長タイム   2.39.0  09/05/31 ミヤビランベリ  
 最速上がり    33.3  10/05/30 コパノジングー  
 最低上がり    38.0  09/05/31 ミヤビランベリ  

 最高単勝配当   2530円 15/05/31 ヒットザターゲット
 最低単勝配当    440円 12/05/27 スマートロビン  
 最高複勝配当    550円 15/05/31 ヒットザターゲット
 最低複勝配当    200円 12/05/27 スマートロビン  
 最高枠連配当   17770円 18/05/27 ウインテンダネス 
 最低枠連配当    450円 16/05/29 クリプトグラム  
 最高馬連配当   21380円 14/06/01 マイネルメダリスト
 最低馬連配当   1200円 16/05/29 クリプトグラム  
 最高馬単配当   42000円 14/06/01 マイネルメダリスト
 最低馬単配当   2600円 16/05/29 クリプトグラム  
 最高3複配当   94470円 09/05/31 ミヤビランベリ  
 最低3複配当   7590円 13/05/26 ムスカテール   
 最高3単配当  637440円 09/05/31 ミヤビランベリ  
 最低3単配当   47830円 16/05/29 クリプトグラム  

 最高馬体重     536kg 12/05/27 スマートロビン  
 最低馬体重     454kg 17/05/28 フェイムゲーム  


―――――――――――――――――――――――――――――――
他の人のブログもご覧になってみてはどうでしょう?
参考になると思いますよ。

にほんブログ村テーマ 東京優駿(日本ダービー) (2019)へ
東京優駿(日本ダービー) (2019)
にほんブログ村テーマ 日本ダービー データ分析へ
日本ダービー データ分析

にほんブログ村テーマ 目黒記念(2019)へ
目黒記念(2019)
にほんブログ村テーマ 目黒記念みんなの予想へ
目黒記念みんなの予想

―――――――――――――――――――――――――――――――

今週の重賞レースの関連記事は、こちらからご覧いただけます。
いろいろな角度から勝ち馬の傾向を調べていますから、きっとあなたの予想に役立つでしょう。(^.^)

―――――――――――――――――――――――――――――――


優良な競馬情報、競馬予想をお探しなら
>>おすすめ競馬情報、競馬予想<<
まずは、無料登録から。予想結果も載せてます。
*当ブログ内コンテンツに移動します。




ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ 人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。<(_ _)>


image2.gif
(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)