競馬データ 人気 投資競馬 オッズ

最近記事

抽出馬と相性の良い馬券術
あなたが的中率33%、平均配当150円のデータをお持ちなら即この馬券術を活用できます。
持っていなくても読めば探し出すことができるでしょう。
しかも、実際に月額約5000円の会員制サービスに2ヶ月分無料で参加する特典が付いているので、
ある意味ではリスクなく購入できます。

最強の転がし馬券術
競馬投資家養成講座
http://summit.xsrv.jp/mine/k_toushika.php


7つのステップで資金を通常より最大限にする投資法
投資競馬運用バイブル
http://summit.xsrv.jp/mine/toushi_bible.php


競馬予想の概念を変える競馬指数で
競馬ド素人が使った初月に月42万のプラス収支
 『今なら1日最大18レース分』
    毎週無料で見れます。

http://summit.xsrv.jp/mine/yosou/miraito.php



2018年11月29日

第19回チャンピオンズカップ(G1)2018 ラップギア

2018年 第19回チャンピオンズカップ(G1) ラップギア


こんにちは てつです。

チャンピオンズカップ出走馬のラップギアです。
予想の参考になれば幸いです。



ラップギアにおける瞬発戦、平坦戦、消耗戦とは?
後4Fを比較する。
直前のラップタイムと比較してひとつでも0.5秒以上ラップが速い(=加速している ▼で表記)と瞬発戦、逆にひとつもラップが加速していなければ(=減速している △で表記)消耗戦、それ以外は平坦戦と分類される。詳しくは『ラップギア―タイム理論の新革命』岡村信将著を参照されて下さい。なお、ラップギアは岡村氏の許可を得て掲載しています。




【ラップギア】
馬番 馬名 瞬(S) 平(H) 消(K)
1 アンジュデジール 1 2 2 107
2 ルヴァンスレーヴ 2 2 0 116
3 パヴェル - - - 117
4 アポロケンタッキー 2 7 1 113
5 ノンコノユメ 2 6 2 116
6 アスカノロマン 4 5 2 111
7 サンライズノヴァ 3 7 2 110
8 ケイティブレイブ 1 3 2 116
9 サンライズソア 3 2 1 113
10 センチュリオン 1 6 6 108
11 オメガパフューム 2 2 1 114
12 ウェスタールンド 7 3 1 104
13 ミツバ 2 7 4 110
14 ヒラボクラターシュ 1 3 2 108
15 インカンテーション 7 5 1 114



(注)JRAのみのレースラップを集計してます。
地方、海外での競争は含まれていません。


R:2018年度レーティングの最高値
詳しくは、JRAのホームページを参照してください。
なお、高い値を示した馬が好走しやすいです。


チャンピオンズカップのレースラップから瞬発平坦両用型の馬を選んでみました。
平坦戦になる可能性が高いので、一部平坦消耗両用型も入ってます。

02番 ルヴァンスレーヴ
05番 ノンコノユメ
06番 アスカノロマン
08番 ケイティブレイブ
09番 サンライズソア
11番 オメガパフューム
12番 ウェスタールンド
15番 インカンテーション


参考までに。

―――――――――――――――――――――――――――――――
他の人のブログもご覧になってみてはどうでしょう?
参考になると思いますよ。

にほんブログ村テーマ チャンピオンズカップみんなの予想へ チャンピオンズカップみんなの予想
にほんブログ村テーマ チャンピオンズC データ分析へ チャンピオンズC データ分析

にほんブログ村テーマ ステイヤーズステークスみんなの予想へ ステイヤーズステークスみんなの予想
にほんブログ村テーマ ステイヤーズS データ分析へ ステイヤーズS データ分析

にほんブログ村テーマ チャレンジカップみんなの予想へ チャレンジカップみんなの予想
にほんブログ村テーマ チャレンジカップ(G3) データ分析へ チャレンジカップ(G3) データ分析

―――――――――――――――――――――――――――――――

チャンピオンズカップの関連記事は、こちらからご覧いただけます。
いろいろな角度から勝ち馬の傾向を調べていますから、きっとあなたの予想に役立つでしょう。(^.^)

―――――――――――――――――――――――――――――――

ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ 人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。<(_ _)>


image2.gif
(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)



2018年11月28日

第19回チャンピオンズカップ(G1)2018 勝ち馬傾向

2018年 第19回 チャンピオンズカップ (G1) 勝ち馬傾向



こんにちは てつです。

チャンピオンズカップの勝ち馬がどういう傾向にあったのか、調べてみました。


データ集計期間
阪神 2008年〜2013年
中京 2014年〜2017年
計 10年間


【年齢】 勝数 出走頭数  勝率   連対率 3着内率
3歳   0回  22    0.0%   9.1%  18.2%
4歳   3回  34    8.8%  11.8%  14.7%
5歳   4回  40   10.0%  17.5%  22.5%
6歳   3回  32    9.4%  18.8%  28.1%
7歳以上 0回  29    0.0%   3.4%  10.3%

5、6歳馬中心。
7歳以上で勝ったことはなく不振です。



【人気】 勝数  勝率   連対率 3着内率
1番人気 3回  30.0%  50.0%  70.0%
2番人気 1回  10.0%  10.0%  20.0%
3番人気 1回  10.0%  30.0%  40.0%
4番人気 1回  10.0%  10.0%  10.0%
5番人気 0回   0.0%  20.0%  30.0%
6番人気 2回  20.0%  30.0%  30.0%
7番人気 0回   0.0%  10.0%  10.0%
8番人気 1回  10.0%  30.0%  30.0%
9番人気 0回   0.0%   0.0%  10.0%
10番人気 0回   0.0%   0.0%  10.0%
とんで
12番人気 1回  10.0%  10.0%  20.0%

1番人気は3着内率も70%で軸馬としては信頼できそうですが、
優勝回数は3回と少なめで1着付の単系馬券では注意が必要。



【前走着順】 勝数 出走頭数  勝率   連対率 3着内率
前走1着   3回  39   7.7%  23.1%  33.3%
前走2着   3回  24  12.5%  16.7%  29.2%
前走3着   1回  24   4.2%  12.5%  20.8%
前走4着   1回  15   6.7%  13.3%  13.3%
前走5着   1回  15   6.7%   6.7%   6.7%
前走6〜9着 1回  20   5.0%   5.0%   5.0%
前走10着〜 0回  19   0.0%   0.0%   5.3%

3着内率からみて好走するのは前走4着までか。



【前走人気】  勝数 出走頭数  勝率   連対率 3着内率
前走1人気   2回  33   6.1%   6.1%  18.2%
前走2人気   5回  27  18.8%  37.0%  44.4%
前走3人気   1回  19   5.3%   5.3%  10.5%
前走4人気   1回  18   5.6%  16.7%  22.2%
前走5人気   1回  15   6.7%  13.3%  20.0%
前走6~9人気   0回  26   0.0%   7.7%  11.5%
前走10人気以下 0回  11   0.0%   0.0%   0.0%

前走人気だった馬が好走しやすいです。
特に1番人気よりも2番人気の方が好走しやすく4,5番人気も要注意です。



【前走レース】  勝数 出走馬数  勝率  連対率 3着内率
JBCクラシック   3回  42   7.1% 16.7%  26.2%
みやこS     2回  38   5.3% 13.2%  21.1%
武蔵野S     2回  29   6.9% 13.8%  13.8%
マイルCS南部杯  2回   6  33.3% 33.3%  33.3%
JBCLクラシック  1回   3  33.3% 33.3%  33.3%

前走JBCクラシックに出場した組がやや優勢か。




◆勝ち馬(10頭)の各平均値◆

 平均年齢      5.0歳
 平均人気      4.4人気
 平均馬体重    513.4kg

 平均タイム    110.4秒(中京のみ)
 平均上がり     36.2秒(中京のみ)

 平均単勝配当   1479.0円 (10件)
 平均複勝配当   359.0円 (10件)
 平均枠連配当   1924.0円 (10件)
 平均馬連配当   5093.0円 (10件)
 平均馬単配当  11413.0円 (10件)
 平均3複配当  17126.0円 (10件)
 平均3単配当  112592.0円 (10件)

 最短タイム  1.50.1  17/12/03 ゴールドドリーム(中京のみ)
 最長タイム  1.51.0  14/12/07 ホッコータルマエ(中京のみ)
 最速上がり   35.2  17/12/03 ゴールドドリーム(中京のみ)
 最低上がり   37.4  15/12/06 サンビスタ(中京のみ)

 最高単勝配当   6640円 15/12/06 サンビスタ    
 最低単勝配当    200円 11/12/04 トランセンド   
 最高複勝配当   1180円 15/12/06 サンビスタ    
 最低複勝配当    110円 11/12/04 トランセンド   
 最高枠連配当   4180円 15/12/06 サンビスタ    
 最低枠連配当    520円 16/12/04 サウンドトゥルー 
 最高馬連配当   11710円 08/12/07 カネヒキリ    
 最低馬連配当   1390円 16/12/04 サウンドトゥルー 
 最高馬単配当   36260円 15/12/06 サンビスタ    
 最低馬単配当   2180円 11/12/04 トランセンド   
 最高3複配当   32660円 09/12/06 エスポワールシチー
 最低3複配当    920円 11/12/04 トランセンド   
 最高3単配当  318430円 15/12/06 サンビスタ    
 最低3単配当   6180円 11/12/04 トランセンド   

 最高馬体重     538kg 17/12/03 ゴールドドリーム 
 最低馬体重     474kg 16/12/04 サウンドトゥルー 


―――――――――――――――――――――――――――――――
他の人のブログもご覧になってみてはどうでしょう?
参考になると思いますよ。

にほんブログ村テーマ チャンピオンズカップみんなの予想へ チャンピオンズカップみんなの予想
にほんブログ村テーマ チャンピオンズC データ分析へ チャンピオンズC データ分析

にほんブログ村テーマ ステイヤーズステークスみんなの予想へ ステイヤーズステークスみんなの予想
にほんブログ村テーマ ステイヤーズS データ分析へ ステイヤーズS データ分析

にほんブログ村テーマ チャレンジカップみんなの予想へ チャレンジカップみんなの予想
にほんブログ村テーマ チャレンジカップ(G3) データ分析へ チャレンジカップ(G3) データ分析

―――――――――――――――――――――――――――――――

チャンピオンズカップの関連記事は、こちらからご覧いただけます。
いろいろな角度から勝ち馬の傾向を調べていますから、きっとあなたの予想に役立つでしょう。(^.^)

―――――――――――――――――――――――――――――――

ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ 人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。<(_ _)>


image2.gif
(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)

2018年11月26日

第19回チャンピオンズカップ(G1)2018 レースラップ

2018年 第19回 チャンピオンズカップ (G1) レースラップ(過去4年)


こんにちは てつです。

チャンピオンズカップは、中京競馬場のダート1800mでおこなわれる競争です。


ラップを調べることによって、出走馬の構成メンバーにもよりますが、そのレース特有の流れ、どんな適性を持った馬が有利になるのかわかるかもしれません。予想する上でのひとつのファクターになれば幸いです。



【ラップタイム】

2014年 瞬発戦 良 タイム1510 平均ペース
優勝馬 ホッコータルマエ 【瞬4−平3−消0】
12.6-11.7-13.2-12.9-11.9-12.2-12.4-11.7-12.4
              △2 ▼7 △7


2015年 消耗戦 良 タイム1504 ハイペース
優勝馬 サンビスタ 【瞬0−平4−消2】
12.5-10.7-12.3-12.5-12.2-12.3-12.5-12.5-12.9
              △2 △0 △4


2016年 平坦戦 良 タイム1501 ハイペース
優勝馬 サウンドトゥルー 【瞬6−平5−消1】
12.7-10.7-12.9-12.5-11.8-11.8-12.4-12.3-13.0
              △6 ▼1 △7


2017年 平坦戦 良 タイム1501 平均ペース
優勝馬 ゴールドドリーム 【瞬4−平2−消0】
12.8-10.9-12.5-12.7-12.7-12.3-12.0-11.8-12.4
              ▼3 ▼2 △6



(注)優勝馬のラップギアはその当時のものです。
また、JRAのみのレースラップを集計してます。
地方、海外での競争は含まれていません。


ここ2年は平坦戦になりました。
まだ4年でなんとも言えませんが、平坦戦になる傾向が多いように思われます。
優勝馬から瞬発適性に優れた瞬発平坦両用型の馬が有利にはたらくでしょう。



瞬発戦、平坦戦、消耗戦とは?
後4Fを比較する。
直前のラップタイムと比較してひとつでも0.5秒以上ラップが速い(=加速している ▼で表記)と瞬発戦、逆にひとつもラップが加速していなければ(=減速している △で表記)消耗戦、それ以外は平坦戦と分類される。詳しくは『ラップギア―タイム理論の新革命』岡村信将著を参照されて下さい。なお、ラップギアは岡村氏の許可を得て掲載しています。


(*)レースのペースについては『TARGET frontier JV』を参照してます。


―――――――――――――――――――――――――――――――
他の人のブログもご覧になってみてはどうでしょう?
参考になると思いますよ。

にほんブログ村テーマ チャンピオンズカップみんなの予想へ チャンピオンズカップみんなの予想
にほんブログ村テーマ チャンピオンズC データ分析へ チャンピオンズC データ分析

にほんブログ村テーマ ステイヤーズステークスみんなの予想へ ステイヤーズステークスみんなの予想
にほんブログ村テーマ ステイヤーズS データ分析へ ステイヤーズS データ分析

にほんブログ村テーマ チャレンジカップみんなの予想へ チャレンジカップみんなの予想
にほんブログ村テーマ チャレンジカップ(G3) データ分析へ チャレンジカップ(G3) データ分析

―――――――――――――――――――――――――――――――

チャンピオンズカップの関連記事は、こちらからご覧いただけます。
いろいろな角度から勝ち馬の傾向を調べていますから、きっとあなたの予想に役立つでしょう。(^.^)

―――――――――――――――――――――――――――――――

ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ 人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。<(_ _)>


image2.gif
(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)

2018年11月25日

抽出馬の結果 11月24〜25日

抽出馬の結果


こんにちは てつです。



【今節の抽出馬の結果】

2018.11.25   単オッズ  人気   着順
5東京8 11R 01番 1.4倍 1番人気  1着
5東京8 06R 05番 1.7倍 1番人気  13着
5京都8 06R 09番 1.8倍 1番人気  1着

2018.11.24
5東京7 09R 14番 1.4倍 1番人気  1着



期間
 1月6日から11月25日まで

着順別成績(1着−2着−3着−着外/総数)
95−44−19−49/207

勝率   45.9%
連対率  67.1%
3着内率 76.3%




【混戦レースの軸馬?の結果】

 【結果11月25日】 単オッズ  単人気    複配当
京都 10R 02番  2.7倍 1番人気 2着 130
京都 09R 07番  2.3倍 1番人気 1着 120
東京 07R 01番  1.4倍 1番人気 6着

 【結果11月24日】 単オッズ  単人気    複配当
東京 12R 01番  2.7倍 1番人気 1着 130
東京 11R 09番  3.9倍 2番人気 2着 200
京都 10R 16番  2.7倍 1番人気 11着



期間
 1月6日〜11月25日

着順別成績(1着−2着−3着−着外/総数)
100−50−39−89/278

勝率   36.0%
連対率  54.0%
3着内率 68.0%



抽出馬の詳しい成績はこちらです。
年度別の総括も行なっているのでご覧になって下さい。
抽出馬がどんなものかわかっていただけると思います。

● 年度別 抽出馬の通算成績



抽出馬予想は競馬開催日の午前11時までには掲載します。



ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ 人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。<(_ _)>



image2.gif
(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)
posted at 18:12
Comment(0)
カテゴリー:予想と結果
エントリー:抽出馬の結果 11月24〜25日

抽出馬予想 11月25日

抽出馬予想


おはようございます てつです。


―――――――――――――――――――――――――――――――

ジャパンカップの関連記事は、こちらからご覧いただけます。
いろいろな角度から勝ち馬の傾向を調べていますから、きっとあなたの予想に役立つでしょう。(^.^)

―――――――――――――――――――――――――――――――


【本日の抽出馬】 11月25日

5東京8 06R 05番 ユイノチョッパー
5東京8 11R 01番 アーモンドアイ
5京都8 06R 09番 バニーテール


【混戦レースの軸馬?】

東京 07R 01番 ルガールカルム
京都 09R 07番 ラヴズオンリーユー
京都 10R 02番 アマルフィコースト

*【混戦レースの軸馬?】は抽出馬と違って必ず3頭公開します。



抽出馬とは、午後のレースで障害戦を除く500万下クラス以上でいろいろなフィルターをくぐり抜けてきた馬たちです。

抽出馬は、圧倒的人気馬になることが多く軸馬として最適です。軸馬予想の1頭として検討されてみてください。
圧倒的人気馬ということは、競馬ファンの注目馬でもあり関心の高い馬でもあります。



【抽出馬の使い方】
1.軸にして穴馬に流す。
2.抽出馬を中心とした投資戦略を練り利益至上主義に徹する。


抽出馬3年間のデータをまとめた無料レポートがあります。
抽出馬自体、好走する馬ですが、
その中でも激走する条件も挙げておきましたので
これから抽出馬を活用するときにはお役に立つと思います。

こちら≫≫ 『抽出馬』
http://mailzou.com/get.php?R=41189&M=12544



抽出馬の詳しい成績はこちらです。
年度別の総括も行なっているのでご覧になって下さい。
抽出馬がどんなものかわかっていただけると思います。

● 年度別 抽出馬の通算成績




【「抽出馬予想」に興味を持たれた方へ】
メルマガ登録をお勧めします。
メルマガ配信スタンドが不調のようです。メルマガは発行してますが、届いていないようです。
(2018年7月7日現在)

このブログよりもメルマガの方が早く知ることができるし、いちいちブログにアクセスしなくてもあなたのもとに届くので便利です。
メールアドレスを登録するだけなので簡単です。
もちろん無料です。
http://www.infomag.jp/Site_845.html
あるいは
右サイドの[メルマガ登録・解除]よりどうぞ!




馬券は自己責任で買いましょう。
この「抽出馬予想」は競馬開催日の午前11時までには掲載します。



ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ 人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。<(_ _)>



image2.gif
(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)
posted at 09:22
Comment(0)
カテゴリー:予想と結果
エントリー:抽出馬予想 11月25日
2018年11月24日

抽出馬予想 11月24日

抽出馬予想


おはようございます てつです。


―――――――――――――――――――――――――――――――

ジャパンカップの関連記事は、こちらからご覧いただけます。
いろいろな角度から勝ち馬の傾向を調べていますから、きっとあなたの予想に役立つでしょう。(^.^)

―――――――――――――――――――――――――――――――


【本日の抽出馬】 11月24日

5東京7 09R 14番 メイクハッピー



【混戦レースの軸馬?】

東京 11R 09番 タワーオブロンドン
東京 12R 01番 キャナルストリート
京都 10R 16番 サトノティターン

*【混戦レースの軸馬?】は抽出馬と違って必ず3頭公開します。



抽出馬とは、午後のレースで障害戦を除く500万下クラス以上でいろいろなフィルターをくぐり抜けてきた馬たちです。

抽出馬は、圧倒的人気馬になることが多く軸馬として最適です。軸馬予想の1頭として検討されてみてください。
圧倒的人気馬ということは、競馬ファンの注目馬でもあり関心の高い馬でもあります。



【抽出馬の使い方】
1.軸にして穴馬に流す。
2.抽出馬を中心とした投資戦略を練り利益至上主義に徹する。


抽出馬3年間のデータをまとめた無料レポートがあります。
抽出馬自体、好走する馬ですが、
その中でも激走する条件も挙げておきましたので
これから抽出馬を活用するときにはお役に立つと思います。

こちら≫≫ 『抽出馬』
http://mailzou.com/get.php?R=41189&M=12544



抽出馬の詳しい成績はこちらです。
年度別の総括も行なっているのでご覧になって下さい。
抽出馬がどんなものかわかっていただけると思います。

● 年度別 抽出馬の通算成績




【「抽出馬予想」に興味を持たれた方へ】
メルマガ登録をお勧めします。
メルマガ配信スタンドが不調のようです。メルマガは発行してますが、届いていないようです。
(2018年7月7日現在)

このブログよりもメルマガの方が早く知ることができるし、いちいちブログにアクセスしなくてもあなたのもとに届くので便利です。
メールアドレスを登録するだけなので簡単です。
もちろん無料です。
http://www.infomag.jp/Site_845.html
あるいは
右サイドの[メルマガ登録・解除]よりどうぞ!




馬券は自己責任で買いましょう。
この「抽出馬予想」は競馬開催日の午前11時までには掲載します。



ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ 人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。<(_ _)>



image2.gif
(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)
posted at 09:19
Comment(0)
カテゴリー:予想と結果
エントリー:抽出馬予想 11月24日
2018年11月22日

第38回ジャパンカップ(G1)2018 ラップギア

2018年 第38回ジャパンカップ(G1) ラップギア


こんにちは てつです。

ジャパンカップ出走馬のラップギアです。
予想の参考になれば幸いです。



ラップギアにおける瞬発戦、平坦戦、消耗戦とは?
後4Fを比較する。
直前のラップタイムと比較してひとつでも0.5秒以上ラップが速い(=加速している ▼で表記)と瞬発戦、逆にひとつもラップが加速していなければ(=減速している △で表記)消耗戦、それ以外は平坦戦と分類される。詳しくは『ラップギア―タイム理論の新革命』岡村信将著を参照されて下さい。なお、ラップギアは岡村氏の許可を得て掲載しています。




【ラップギア】
馬番 馬名 瞬(S) 平(H) 消(K)
1 アーモンドアイ 5 1 0 115
2 ハッピーグリン 1 1 0 103
3 サトノダイヤモンド 6 3 0 117
4 サトノクラウン 2 5 0 -
5 ミッキースワロー 2 1 1 114
6 サンダリングブルー - - - 119
7 サウンズオブアース 7 3 0 114
8 キセキ 4 1 0 119
9 シュヴァルグラン 9 3 1 117
10 ガンコ 6 3 2 114
11 スワーヴリチャード 5 3 0 121
12 カプリ - - - 118
13 ノーブルマーズ 4 6 1 114
14 ウインテンダネス 2 5 2 106



(注)JRAのみのレースラップを集計してます。
地方、海外での競争は含まれていません。


R:2018年度レーティングの最高値
詳しくは、JRAのホームページを参照してください。
なお、高い値を示した馬が好走しやすいです。


ジャパンカップのレースラップから瞬発平坦両用型の馬を選んでみました。
アーモンドアイは瞬発平坦両用型というより瞬発特化型ですが、入れておきます。瞬発特化型の馬も優勝しているので。

01番 アーモンドアイ
03番 サトノダイヤモンド
07番 サウンズオブアース
08番 キセキ
09番 シュヴァルグラン
11番 スワーヴリチャード

参考までに。

―――――――――――――――――――――――――――――――
他の人のブログもご覧になってみてはどうでしょう?
参考になると思いますよ。

にほんブログ村テーマ ジャパンカップみんなの予想へ ジャパンカップみんなの予想
にほんブログ村テーマ ジャパンカップ データ分析へ ジャパンカップ データ分析

にほんブログ村テーマ 京阪杯みんなの予想へ 京阪杯みんなの予想
にほんブログ村テーマ 京阪杯 データ分析へ 京阪杯 データ分析

にほんブログ村テーマ 京都2歳ステークスみんなの予想へ 京都2歳ステークスみんなの予想
にほんブログ村テーマ ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス(GIII)へ ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス(GIII)

―――――――――――――――――――――――――――――――

ジャパンカップの関連記事は、こちらからご覧いただけます。
いろいろな角度から勝ち馬の傾向を調べていますから、きっとあなたの予想に役立つでしょう。(^.^)

―――――――――――――――――――――――――――――――

ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ 人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。<(_ _)>


image2.gif
(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)

2018年11月21日

第38回ジャパンカップ(G1)2018 勝ち馬傾向

2018年 第38回 ジャパンカップ (G1) 勝ち馬傾向



こんにちは てつです。

ジャパンカップの勝ち馬がどういう傾向にあったのか、調べてみました。

過去10年のデータから。



【年齢】 勝数 出走頭数  勝率   連対率 3着内率
3歳   2回  28    7.1%  17.9%  25.0%
4歳   5回  51    9.8%  15.7%  19.6%
5歳   3回  47    6.4%  14.9%  23.4%
6歳   0回  24    0.0%   0.0%   0.0%
7歳以上 0回  23    0.0%   0.0%   8.7%

勝ち馬は4歳中心で好走するのは3歳から5歳までと考えていいでしょう。
6歳以上になると優勝した馬はおらず、好走率(3着内率)も他の世代より格段と低率となり軽視してもいいでしょう。



【人気】 勝数  勝率   連対率 3着内率
1番人気 3回  30.0%  60.0%  80.0%
2番人気 1回  10.0%  30.0%  50.0%
3番人気 1回  10.0%  20.0%  20.0%
4番人気 3回  30.0%  30.0%  30.0%
5番人気 1回  10.0%  20.0%  20.0%
6番人気 0回   0.0%  10.0%  40.0%
7番人気 0回   0.0%  20.0%  20.0%
8番人気 0回   0.0%   0.0%  10.0%
9番人気 1回  10.0%  10.0%  10.0%
10番人気 0回   0.0%   0.0%   0.0%

5番人気までで優勝回数は9回なので優勝するのは5番人気までと考えていいでしょう。
3着以内に入るのは7番人気までか。



【枠番】 勝数   着  人気  勝率  連対率 3着内率
1枠   3回   7.3   8.0 15.0%  25.0%  40.0%
2枠   1回   7.3   8.1  5.0%   5.0%  15.0%
3枠   2回   8.3   9.9 10.0%  15.0%  25.0%
4枠   1回  10.1   9.1  5.0%   5.0%   5.0%
5枠   0回   8.6   9.5  0.0%  15.0%  15.0%
6枠   0回  10.7   9.2  0.0%   5.3%   5.3%
7枠   1回  10.6   9.4  4.0%   4.0%  12.0%
8枠   2回   9.9   9.8  6.9%  17.2%  20.7%

概して内枠が有利そう。
中枠あたりがやや不利。



【脚質】 勝数 出走頭数 勝率  連対率 3着内率
逃げ   1回  10  10.0%  10.0%  20.0%
先行   3回  35  8.6%  11.4%  20.0%
中団   6回  79  7.6%  15.2%  20.3%
後方   0回  47  0.0%  4.3%   8.5%

逃げ先行と差しはほぼ互角。
優勝馬は差し馬が多いですが。



【前走着順】 勝数 出走頭数  勝率   連対率 3着内率
前走1着   3回  38   7.9%  15.8%  31.6%
前走2着   2回  28   7.1%  10.7%  10.7%
前走3着   2回  11  18.2%  27.3%  36.4%
前走4着   2回  15  13.3%  26.7%  26.7%
前走5着   0回  14   0.0%   7.1%   7.1%
前走6〜9着 1回  38   2.6%   5.3%  10.5%
前走10着〜 0回  29   0.0%   3.4%   6.9%

前走1着から4着までの馬が優勝する確率も高く好走率も高いです。



【前走人気】  勝数 出走頭数  勝率   連対率 3着内率
前走1人気   7回  28  25.0%  32.1%  42.9%
前走2人気   0回  12   0.0%   0.0%  25.0%
前走3人気   1回  13   7.7%  38.5%  38.5%
前走4人気   1回  10  10.0%  10.0%  10.0%
前走5人気   1回   9  11.1%  11.1%  22.2%
前走6~9人気   0回  24   0.0%   8.3%  12.5%
前走10人気以下 0回  27   0.0%   0.0%   3.7%

前走1番人気が7勝で勝率も最も良く、軸馬は前走1番人気から選ぶべき。



【前走レース】  勝数 出走馬数  勝率  連対率 3着内率
天皇賞秋     5回  65   7.7% 15.4%  26.2%
京都大賞典    2回  15  13.3% 20.0%  20.0%
アルゼンチン共和国1回  13   7.7%  7.7%  15.4%
秋華賞      1回   4  25.0% 25.0%  50.0%
菊花賞      1回   8  12.5% 12.5%  12.5%

天皇賞(秋)組との関連性が高いです。




◆勝ち馬(10頭)の各平均値◆

 平均年齢      4.1歳
 平均人気      3.4人気
 平均馬体重    477.6kg

 平均タイム    144.4秒
 平均上がり     34.2秒

 平均単勝配当   1007.0円 (10件)
 平均複勝配当   236.0円 (10件)
 平均枠連配当   2032.0円 (10件)
 平均馬連配当   3347.0円 (10件)
 平均馬単配当   7370.0円 (10件)
 平均3複配当  19495.0円 (10件)
 平均3単配当  85587.0円 (10件)

 最短タイム   2.22.4  09/11/29 ウオッカ     
 最長タイム   2.26.1  13/11/24 ジェンティルドンナ
 最速上がり    32.8  12/11/25 ジェンティルドンナ
 最低上がり    35.0  14/11/30 エピファネイア  

 最高単勝配当   4100円 08/11/30 スクリーンヒーロー
 最低単勝配当    210円 13/11/24 ジェンティルドンナ
 最高複勝配当    710円 08/11/30 スクリーンヒーロー
 最低複勝配当    120円 13/11/24 ジェンティルドンナ
 最高枠連配当   6230円 15/11/29 ショウナンパンドラ
 最低枠連配当    460円 09/11/29 ウオッカ     
 最高馬連配当   10160円 15/11/29 ショウナンパンドラ
 最低馬連配当    700円 12/11/25 ジェンティルドンナ
 最高馬単配当   25160円 08/11/30 スクリーンヒーロー
 最低馬単配当   1580円 12/11/25 ジェンティルドンナ
 最高3複配当   80880円 11/11/27 ブエナビスタ   
 最低3複配当   1010円 12/11/25 ジェンティルドンナ
 最高3単配当  324680円 11/11/27 ブエナビスタ   
 最低3単配当   5550円 12/11/25 ジェンティルドンナ

 最高馬体重     536kg 16/11/27 キタサンブラック 
 最低馬体重     442kg 15/11/29 ショウナンパンドラ


―――――――――――――――――――――――――――――――
他の人のブログもご覧になってみてはどうでしょう?
参考になると思いますよ。

にほんブログ村テーマ ジャパンカップみんなの予想へ ジャパンカップみんなの予想
にほんブログ村テーマ ジャパンカップ データ分析へ ジャパンカップ データ分析

にほんブログ村テーマ 京阪杯みんなの予想へ 京阪杯みんなの予想
にほんブログ村テーマ 京阪杯 データ分析へ 京阪杯 データ分析

にほんブログ村テーマ 京都2歳ステークスみんなの予想へ 京都2歳ステークスみんなの予想
にほんブログ村テーマ ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス(GIII)へ ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス(GIII)

―――――――――――――――――――――――――――――――

ジャパンカップの関連記事は、こちらからご覧いただけます。
いろいろな角度から勝ち馬の傾向を調べていますから、きっとあなたの予想に役立つでしょう。(^.^)

―――――――――――――――――――――――――――――――

ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ 人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。<(_ _)>


image2.gif
(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)

2018年11月19日

第38回ジャパンカップ(G1)2018 レースラップ(過去10年間)

2018年 第38回 ジャパンカップ (G1) レースラップ (過去10年間)


こんにちは てつです。

ジャパンカップは、東京競馬場の芝2400m(Cコース)でおこなわれる競争です。


過去10年間のレースラップです。
ラップを調べることによって、出走馬の構成メンバーにもよりますが、そのレース特有の流れ、どんな適性を持った馬が有利になるのかわかるかもしれません。予想する上でのひとつのファクターになれば幸いです。



【ラップタイム】

2008年 瞬発戦 良 タイム2255 スローペース
優勝馬 スクリーンヒーロー 【瞬3−平6−消0】
12.6-11.6-12.4-12.6-12.6-12.8-12.6-12.0-11.9-11.2-11.3-11.9
                     ▼7 △1 △6


2009年 瞬発戦 良 タイム2224 平均ペース
優勝馬 ウオッカ 【瞬12−平2−消0】
12.7-10.5-12.0-12.0-11.8-12.2-12.1-12.0-12.0-11.4-11.4-12.3
                     ▼6 △0 △9


2010年 瞬発戦 良 タイム2252 スローペース
優勝馬 ローズキングダム 【瞬5−平1−消0】繰り上げ優勝
入線1位 ブエナビスタ 【瞬6ー平6ー消0】
12.8-11.7-11.9-12.3-12.0-12.7-12.9-12.0-12.2-11.2-11.3-11.9
                     ▼10 △1 △6


2011年 平坦戦 良 タイム2242 スローペース
優勝馬 ブエナビスタ 【瞬9−平6−消1】
13.0-11.7-12.4-12.5-12.2-12.3-12.5-11.9-11.2-11.0-11.5-12.0
                     ▼2 △5 △5


2012年 平坦戦 良 タイム2231 平均ペース
優勝馬 ジェンティルドンナ 【瞬4−平3−消0】
12.8-11.0-12.0-12.3-12.1-12.1-12.2-12.0-11.9-11.7-11.5-11.5
                     ▼2 ▼2 △0


2013年 瞬発戦 良 タイム2261 スローペース
優勝馬 ジェンティルドンナ 【瞬4−平5−消0】
12.8-11.4-12.8-12.8-12.6-12.8-12.8-12.4-11.6-11.1-11.1-11.9
                     ▼5 △0 △8


2014年 瞬発戦 良 タイム2231 平均ペース
優勝馬 エピファネイア 【瞬3−平4−消0】
12.8-11.2-12.0-11.9-11.7-12.2-11.9-11.8-12.4-11.9-11.5-11.8
                     ▼5 ▼4 △3


2015年 瞬発戦 良 タイム2247 平均ペース
優勝馬 ショウナンパンドラ 【瞬6−平1−消1】
12.7-10.8-11.7-12.1-12.0-12.3-12.6-12.7-12.5-11.8-11.5-12.0
                     ▼7 ▼3 △5


2016年 瞬発戦 良 タイム2258 スローペース
優勝馬 キタサンブラック 【瞬7−平1−消0】
13.3-11.3-12.6-12.3-12.2-12.5-12.7-12.3-11.9-11.2-11.4-12.1
                     ▼7 △2 △7


2017年 瞬発戦 良 タイム2237 平均ペース
優勝馬 シュヴァルグラン 【瞬7−平3−消1】
13.0-11.2-12.1-12.1-11.8-12.1-12.3-12.2-11.8-11.3-11.8-12.0
                     ▼5 △5 △2



(注)優勝馬のラップギアはその当時のものです。
また、JRAのみのレースラップを集計してます。
地方、海外での競争は含まれていません。



過去10年のラップギア適性値は、
瞬発戦:平坦戦:消耗戦=8:2:0
という結果になりました。


レース自体は瞬発戦になる傾向が非常に高いです。
しかし、優勝馬は瞬発平坦両用型が多いです。
ただ、近年は瞬発特化型が優勝してます。
しかしながら、2017年は瞬発平坦両用型でしたね。



瞬発戦、平坦戦、消耗戦とは?
後4Fを比較する。
直前のラップタイムと比較してひとつでも0.5秒以上ラップが速い(=加速している ▼で表記)と瞬発戦、逆にひとつもラップが加速していなければ(=減速している △で表記)消耗戦、それ以外は平坦戦と分類される。詳しくは『ラップギア―タイム理論の新革命』岡村信将著を参照されて下さい。なお、ラップギアは岡村氏の許可を得て掲載しています。


(*)レースのペースについては『TARGET frontier JV』を参照してます。


―――――――――――――――――――――――――――――――
他の人のブログもご覧になってみてはどうでしょう?
参考になると思いますよ。

にほんブログ村テーマ ジャパンカップみんなの予想へ ジャパンカップみんなの予想
にほんブログ村テーマ ジャパンカップ データ分析へ ジャパンカップ データ分析

にほんブログ村テーマ 京阪杯みんなの予想へ 京阪杯みんなの予想
にほんブログ村テーマ 京阪杯 データ分析へ 京阪杯 データ分析

にほんブログ村テーマ 京都2歳ステークスみんなの予想へ 京都2歳ステークスみんなの予想
にほんブログ村テーマ ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス(GIII)へ ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス(GIII)


―――――――――――――――――――――――――――――――

ジャパンカップの関連記事は、こちらからご覧いただけます。
いろいろな角度から勝ち馬の傾向を調べていますから、きっとあなたの予想に役立つでしょう。(^.^)

―――――――――――――――――――――――――――――――

ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ 人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。<(_ _)>


image2.gif
(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)

2018年11月18日

抽出馬の結果 11月17〜18日

抽出馬の結果


こんにちは てつです。



【今節の抽出馬の結果】

2018.11.18   単オッズ  人気   着順
5東京6 10R 03番 1.9倍 1番人気  1着
3福島6 08R 10番 2.3倍 1番人気  6着

2018.11.17
対象レースはありませんでした。



期間
 1月6日から11月18日まで

着順別成績(1着−2着−3着−着外/総数)
92−44−19−48/203

勝率   45.3%
連対率  67.0%
3着内率 76.4%




【混戦レースの軸馬?の結果】


 【結果11月18日】 単オッズ  単人気    複配当
福島 11R 14番  1.9倍 1番人気 1着 110
東京 07R 13番  1.8倍 1番人気 1着 120
福島 06R 13番  3.0倍 1番人気 1着 170

 【結果11月17日】 単オッズ  単人気    複配当
京都 10R 02番  2.2倍 1番人気 1着 110
福島 10R 12番  2.7倍 1番人気 7着
東京 06R 06番  1.9倍 1番人気 5着



期間
 1月6日〜11月18日

着順別成績(1着−2着−3着−着外/総数)
98−48−39−87/272

勝率   36.0%
連対率  53.7%
3着内率 68.0%



抽出馬の詳しい成績はこちらです。
年度別の総括も行なっているのでご覧になって下さい。
抽出馬がどんなものかわかっていただけると思います。

● 年度別 抽出馬の通算成績



抽出馬予想は競馬開催日の午前11時までには掲載します。



ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ 人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。<(_ _)>



image2.gif
(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)
posted at 18:04
Comment(0)
カテゴリー:予想と結果
エントリー:抽出馬の結果 11月17〜18日

抽出馬予想 11月18日

抽出馬予想


おはようございます てつです。


―――――――――――――――――――――――――――――――

チャンピオンシップの関連記事は、こちらからご覧いただけます。
いろいろな角度から勝ち馬の傾向を調べていますから、きっとあなたの予想に役立つでしょう。(^.^)

―――――――――――――――――――――――――――――――


【本日の抽出馬】 11月18日

3福島6 08R 10番 メジェールスルー
5東京6 10R 03番 アルクトス



【混戦レースの軸馬?】

福島 06R 13番 フュージョンロック
福島 11R 14番 ヒラボクラターシュ
東京 07R 13番 ビービーガウディ

*【混戦レースの軸馬?】は抽出馬と違って必ず3頭公開します。



抽出馬とは、午後のレースで障害戦を除く500万下クラス以上でいろいろなフィルターをくぐり抜けてきた馬たちです。

抽出馬は、圧倒的人気馬になることが多く軸馬として最適です。軸馬予想の1頭として検討されてみてください。
圧倒的人気馬ということは、競馬ファンの注目馬でもあり関心の高い馬でもあります。



【抽出馬の使い方】
1.軸にして穴馬に流す。
2.抽出馬を中心とした投資戦略を練り利益至上主義に徹する。


抽出馬3年間のデータをまとめた無料レポートがあります。
抽出馬自体、好走する馬ですが、
その中でも激走する条件も挙げておきましたので
これから抽出馬を活用するときにはお役に立つと思います。

こちら≫≫ 『抽出馬』
http://mailzou.com/get.php?R=41189&M=12544



抽出馬の詳しい成績はこちらです。
年度別の総括も行なっているのでご覧になって下さい。
抽出馬がどんなものかわかっていただけると思います。

● 年度別 抽出馬の通算成績




【「抽出馬予想」に興味を持たれた方へ】
メルマガ登録をお勧めします。
メルマガ配信スタンドが不調のようです。メルマガは発行してますが、届いていないようです。
(2018年7月7日現在)

このブログよりもメルマガの方が早く知ることができるし、いちいちブログにアクセスしなくてもあなたのもとに届くので便利です。
メールアドレスを登録するだけなので簡単です。
もちろん無料です。
http://www.infomag.jp/Site_845.html
あるいは
右サイドの[メルマガ登録・解除]よりどうぞ!




馬券は自己責任で買いましょう。
この「抽出馬予想」は競馬開催日の午前11時までには掲載します。



ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ 人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。<(_ _)>



image2.gif
(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)
posted at 09:23
Comment(0)
カテゴリー:予想と結果
エントリー:抽出馬予想 11月18日
2018年11月17日

抽出馬予想 11月17日

抽出馬予想


おはようございます てつです。


―――――――――――――――――――――――――――――――

チャンピオンシップの関連記事は、こちらからご覧いただけます。
いろいろな角度から勝ち馬の傾向を調べていますから、きっとあなたの予想に役立つでしょう。(^.^)

―――――――――――――――――――――――――――――――


【本日の抽出馬】 11月17日

抽出馬はいませんでした。
対象レースはありません。
楽しみにしていた方には申し訳ありません。



【混戦レースの軸馬?】

福島 10R 12番 オーケストラ
東京 06R 06番 フィルムフェスト
京都 10R 02番 グローブシアター

*【混戦レースの軸馬?】は抽出馬と違って必ず3頭公開します。



抽出馬とは、午後のレースで障害戦を除く500万下クラス以上でいろいろなフィルターをくぐり抜けてきた馬たちです。

抽出馬は、圧倒的人気馬になることが多く軸馬として最適です。軸馬予想の1頭として検討されてみてください。
圧倒的人気馬ということは、競馬ファンの注目馬でもあり関心の高い馬でもあります。



【抽出馬の使い方】
1.軸にして穴馬に流す。
2.抽出馬を中心とした投資戦略を練り利益至上主義に徹する。


抽出馬3年間のデータをまとめた無料レポートがあります。
抽出馬自体、好走する馬ですが、
その中でも激走する条件も挙げておきましたので
これから抽出馬を活用するときにはお役に立つと思います。

こちら≫≫ 『抽出馬』
http://mailzou.com/get.php?R=41189&M=12544



抽出馬の詳しい成績はこちらです。
年度別の総括も行なっているのでご覧になって下さい。
抽出馬がどんなものかわかっていただけると思います。

● 年度別 抽出馬の通算成績




【「抽出馬予想」に興味を持たれた方へ】
メルマガ登録をお勧めします。
メルマガ配信スタンドが不調のようです。メルマガは発行してますが、届いていないようです。
(2018年7月7日現在)

このブログよりもメルマガの方が早く知ることができるし、いちいちブログにアクセスしなくてもあなたのもとに届くので便利です。
メールアドレスを登録するだけなので簡単です。
もちろん無料です。
http://www.infomag.jp/Site_845.html
あるいは
右サイドの[メルマガ登録・解除]よりどうぞ!




馬券は自己責任で買いましょう。
この「抽出馬予想」は競馬開催日の午前11時までには掲載します。



ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ 人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。<(_ _)>



image2.gif
(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)
posted at 09:23
Comment(0)
カテゴリー:予想と結果
エントリー:抽出馬予想 11月17日
2018年11月16日

第35回マイルチャンピオンシップ(G1)2018 ラップギア

2018年 第35回マイルチャンピオンシップ(G1) ラップギア


こんにちは てつです。

マイルチャンピオンシップ出走馬のラップギアです。
予想の参考になれば幸いです。



ラップギアにおける瞬発戦、平坦戦、消耗戦とは?
後4Fを比較する。
直前のラップタイムと比較してひとつでも0.5秒以上ラップが速い(=加速している ▼で表記)と瞬発戦、逆にひとつもラップが加速していなければ(=減速している △で表記)消耗戦、それ以外は平坦戦と分類される。詳しくは『ラップギア―タイム理論の新革命』岡村信将著を参照されて下さい。なお、ラップギアは岡村氏の許可を得て掲載しています。




【ラップギア】
馬番 馬名 瞬(S) 平(H) 消(K)
1 ステルヴィオ 4 2 0 114
2 ペルシアンナイト 5 2 0 119
3 アルアイン 4 3 0 118
4 ブラックムーン 5 6 0 110
5 ヒーズインラブ 4 4 0 106
6 ジュールポレール 5 3 0 112
7 ロジクライ 5 2 0 113
8 モズアスコット 2 6 1 118
9 ウインブライト 1 6 0 115
10 ミッキーグローリー 3 3 1 107
11 ジャンダルム 3 0 0 112
12 レーヌミノル 1 2 2 -
13 レッドアヴァンセ 8 1 0 110
14 エアスピネル 5 2 0 110
15 アエロリット 5 3 1 113
16 カツジ 3 0 0 109
17 ロードクエスト 4 3 0 110
18 ケイアイノーテック 3 2 0 114



(注)JRAのみのレースラップを集計してます。
地方、海外での競争は含まれていません。


R:2018年度レーティングの最高値
詳しくは、JRAのホームページを参照してください。
なお、高い値を示した馬が好走しやすいです。


マイルチャンピオンシップのレースラップから瞬発平坦両用型(瞬発≒平坦または瞬発>平坦)の馬を選んでみました。


01番 ステルヴィオ
02番 ペルシアンナイト
03番 アルアイン
05番 ヒーズインラブ
06番 ジュールポレール
07番 ロジクライ
10番 ミッキーグローリー
14番 エアスピネル
15番 アエロリット
17番 ロードクエスト
18番 ケイアイノーテック

参考までに。

―――――――――――――――――――――――――――――――
他の人のブログもご覧になってみてはどうでしょう?
参考になると思いますよ。

にほんブログ村テーマ マイルチャンピオンシップみんなの予想へ マイルチャンピオンシップみんなの予想
にほんブログ村テーマ マイルチャンピオンシップ データ分析へ マイルチャンピオンシップ データ分析

にほんブログ村テーマ 東京スポーツ杯2歳ステークスみんなの予想へ 東京スポーツ杯2歳ステークスみんなの予想
にほんブログ村テーマ 東京スポーツ杯2歳S データ分析へ 東京スポーツ杯2歳S データ分析

―――――――――――――――――――――――――――――――

マイルチャンピオンシップの関連記事は、こちらからご覧いただけます。
いろいろな角度から勝ち馬の傾向を調べていますから、きっとあなたの予想に役立つでしょう。(^.^)

―――――――――――――――――――――――――――――――

ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ 人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。<(_ _)>


image2.gif
(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)

2018年11月14日

第35回マイルチャンピオンシップ(G1)2018 勝ち馬傾向

2018年 第35回 マイルチャンピオンシップ (G1) 勝ち馬傾向



こんにちは てつです。

マイルチャンピオンシップの勝ち馬がどういう傾向にあったのか、調べてみました。

過去10年のデータから。



【年齢】 勝数 出走頭数  勝率   連対率 3着内率
3歳   1回  33    3.0%   3.0%   9.1%
4歳   3回  33    9.1%  24.2%  33.3%
5歳   4回  59    6.8%  13.6%  20.3%
6歳   1回  35    2.9%   5.7%   8.6%
7歳以上 1回  19    5.3%   5.3%   5.3%

4,5歳馬中心。



【人気】 勝数  勝率   連対率 3着内率
1番人気 1回  10.0%  40.0%  60.0%
2番人気 1回  10.0%  40.0%  50.0%
3番人気 1回  10.0%  30.0%  30.0%
4番人気 4回  40.0%  40.0%  50.0%
5番人気 1回  10.0%  10.0%  20.0%
6番人気 0回   0.0%   0.0%  10.0%
7番人気 0回   0.0%   0.0%  20.0%
8番人気 1回  10.0%  10.0%  10.0%
9番人気 0回   0.0%   0.0%  10.0%
10番人気 0回   0.0%   0.0%  10.0%
とんで
13番人気 1回  10.0%  10.0%  10.0%

特異的に4番人気が優勝4回と優勢。
1番人気からは8年連続で優勝馬は出ていません。
近年は3着に食い込むのが精一杯と言ったところです。
ただ人気馬(5番人気以内)が優勝8回なので軸馬は人気馬から選ぶのが定石かと。



【枠番】 勝数   着  人気  勝率  連対率 3着内率
1枠   1回   8.5  10.4  5.0%  10.0%  15.0%
2枠   1回   9.9   9.5  5.0%  10.0%  20.0%
3枠   2回  10.2   9.9 10.0%  10.0%  15.0%
4枠   1回   7.0   6.7  5.0%  25.0%  25.0%
5枠   0回   9.4   9.6  0.0%   5.0%   5.0%
6枠   1回  10.2   9.2  5.0%  10.0%  10.0%
7枠   1回   9.2  10.6  3.4%   6.9%  24.1%
8枠   3回  10.8   9.5 10.0%  13.3%  16.7%

内外の有利不利はないようです。



【脚質】 勝数 出走頭数 勝率  連対率 3着内率
逃げ   1回  10  10.0%  20.0%  20.0%
先行   1回  35  2.9%  8.6%  14.3%
中団   6回  81  7.4%  13.6%  21.0%
後方   2回  53  3.8%  7.5%  11.3%

勝数は中団からの差しが多く、
好走率(3着内率)からは逃げ馬にも注意が必要。



【前走着順】 勝数 出走頭数  勝率   連対率 3着内率
前走1着   4回  32  12.5%  25.0%  43.8%
前走2着   1回  19   5.3%  21.1%  21.1%
前走3着   1回  16   6.3%  12.5%  25.0%
前走4着   0回  14   0.0%   0.0%   0.0%
前走5着   1回  16   6.3%   6.3%  18.8%
前走6〜9着 3回  42   7.1%  11.9%  11.9%
前走10着〜 0回  40   0.0%   0.0%   0.0%

前走1着馬は好走率(3着内率)が高いです。
前走6〜9着馬は勝数が3回と前走1着馬に次いで高いので注意が必要です。



【前走人気】  勝数 出走頭数  勝率   連対率 3着内率
前走1人気   4回  25  16.0%  24.0%  36.0%
前走2人気   3回  24  12.5%  25.0%  33.3%
前走3人気   0回  20   0.0%   5.0%   5.0%
前走4人気   1回  19   5.3%  15.8%  15.8%
前走5人気   1回  13   7.7%  15.4%  23.1%
前走6~9人気   0回  33   0.0%   3.0%   9.1%
前走10人気以下 1回  39   2.6%   2.6%   2.6%

前走1,2番人気になった馬を重視して
前走6番人気以下は、連対率をみると格段に好走率が低いので軽視しても良いと思います。



【前走レース】  勝数 出走馬数  勝率  連対率 3着内率
富士S      3回  52   5.8% 13.5%  15.4%
天皇賞秋     5回  16  12.5% 12.5%  18.8%
スワンS     1回  40   2.5% 12.5%  17.5%
スプリンターズS 1回   9  11.1% 22.2%  22.2%
京都大賞典    1回   2  50.0% 50.0%  50.0%
安田記念     1回   4  25.0% 25.0%  25.0%
府中牝馬S    1回   3  33.3% 33.3%  33.3%


前走、富士ステークス、天皇賞(秋)、スワンステークス組から進んでくる馬が多い中天皇賞秋組との関連性が非常に高いので、まずはこの組から馬券検討を。




◆勝ち馬(10頭)の各平均値◆

 平均年齢      4.9歳
 平均人気      4.8人気
 平均馬体重    483.6kg

 平均タイム     92.8秒
 平均上がり     34.1秒

 平均単勝配当   1288.0円 (10件)
 平均複勝配当   344.0円 (10件)
 平均枠連配当   1580.0円 (10件)
 平均馬連配当   4891.0円 (10件)
 平均馬単配当  11050.0円 (10件)
 平均3複配当  18206.0円 (10件)
 平均3単配当  128601.0円 (10件)

 最短タイム   1.31.5  14/11/23 ダノンシャーク  
 最長タイム   1.33.9  11/11/20 エイシンアポロン 
 最速上がり    33.1  15/11/22 モーリス     
 最低上がり    35.6  16/11/20 ミッキーアイル  

 最高単勝配当   5240円 10/11/21 エーシンフォワード
 最低単勝配当    230円 09/11/22 カンパニー    
 最高複勝配当   1070円 10/11/21 エーシンフォワード
 最低複勝配当    120円 09/11/22 カンパニー    
 最高枠連配当   3870円 11/11/20 エイシンアポロン 
 最低枠連配当    810円 08/11/23 ブルーメンブラット
 最高馬連配当   14240円 10/11/21 エーシンフォワード
 最低馬連配当    990円 08/11/23 ブルーメンブラット
 最高馬単配当   40970円 10/11/21 エーシンフォワード
 最低馬単配当   2730円 08/11/23 ブルーメンブラット
 最高3複配当   53970円 10/11/21 エーシンフォワード
 最低3複配当   2000円 15/11/22 モーリス     
 最高3単配当  473970円 10/11/21 エーシンフォワード
 最低3単配当   12000円 15/11/22 モーリス     

 最高馬体重     508kg 15/11/22 モーリス     
 最低馬体重     444kg 14/11/23 ダノンシャーク  


―――――――――――――――――――――――――――――――
他の人のブログもご覧になってみてはどうでしょう?
参考になると思いますよ。

にほんブログ村テーマ マイルチャンピオンシップみんなの予想へ マイルチャンピオンシップみんなの予想
にほんブログ村テーマ マイルチャンピオンシップ データ分析へ マイルチャンピオンシップ データ分析

にほんブログ村テーマ 東京スポーツ杯2歳ステークスみんなの予想へ 東京スポーツ杯2歳ステークスみんなの予想
にほんブログ村テーマ 東京スポーツ杯2歳S データ分析へ 東京スポーツ杯2歳S データ分析

―――――――――――――――――――――――――――――――

マイルチャンピオンシップの関連記事は、こちらからご覧いただけます。
いろいろな角度から勝ち馬の傾向を調べていますから、きっとあなたの予想に役立つでしょう。(^.^)

―――――――――――――――――――――――――――――――

ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ 人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。<(_ _)>


image2.gif
(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)

2018年11月12日

第35回マイルチャンピオンシップ(G1)2018 レースラップ(過去10年間)

2018年 第35回 マイルチャンピオンシップ (G1) レースラップ (過去10年間)


こんにちは てつです。

マイルチャンピオンシップは、京都競馬場の芝1600m外回り(Cコース)でおこなわれる競争です。



過去10年間のレースラップです。
ラップを調べることによって、出走馬の構成メンバーにもよりますが、そのレース特有の流れ、どんな適性を持った馬が有利になるのかわかるかもしれません。予想する上でのひとつのファクターになれば幸いです。



【ラップタイム】

2008年 平坦戦 良 タイム1326 ハイペース
優勝馬 ブルーメンブラット 【瞬7−平4−消1】
12.5-10.6-11.3-11.9-11.6-11.4-11.6-11.7
           ▼2 △2 △1


2009年 平坦戦 良 タイム1332 平均ペース
優勝馬 カンパニー 【瞬8−平6−消1】
12.1-10.9-11.8-12.4-11.5-11.4-11.2-11.9
           ▼1 ▼2 △7


2010年 平坦戦 良 タイム1318 ハイペース
優勝馬 エーシンフォワード 【瞬2−平3−消3】
12.1-10.7-10.9-11.6-11.4-11.1-11.9-12.1
           ▼3 △8 △2


2011年 平坦戦 稍重 タイム1339 ハイペース
優勝馬 エイシンアポロン 【瞬4−平3−消0】
12.4-10.8-11.2-12.3-11.9-11.8-11.6-11.9
           ▼1 ▼2 △3


2012年 消耗戦 稍重 タイム1329 ハイペース
優勝馬 サダムパテック 【瞬4−平2−消0】
12.5-11.1-11.4-11.9-11.3-11.3-11.5-11.9
           △0 △2 △4


2013年 平坦戦 良 タイム1324 平均ペース
優勝馬 トーセンラー 【瞬5−平1−消1】
12.5-11.1-11.5-11.7-11.5-11.2-11.4-11.5
           ▼3 △2 △1


2014年 平坦戦 良 タイム1315 ハイペース
優勝馬 ダノンシャーク 【瞬11−平3−消0】
12.0-10.4-11.3-11.6-11.4-11.5-11.3-12.0
           △1 ▼2 △7


2015年 瞬発戦 良 タイム1328 平均ペース
優勝馬 モーリス 【瞬3−平3−消0】
12.6-10.9-11.1-12.5-11.9-11.1-11.5-11.2
           ▼8 △4 ▼3



2016年 平坦戦 良 タイム1331 ハイペース
優勝馬 ミッキーアイル 【瞬5−平5−消1】
12.3-10.9-11.2-11.7-11.4-11.7-11.6-12.3
           △3 ▼1 △7



2017年 平坦戦 稍重 タイム1338 ハイペース
優勝馬 ペルシアンナイト 【瞬5−平0−消0】
12.2-10.8-11.6-12.1-11.9-11.5-11.6-12.1
           ▼4 △1 △5



(注)優勝馬のラップギアはその当時のものです。
また、JRAのみのレースラップを集計してます。
地方、海外での競争は含まれていません。



過去10年のラップギア適性値は、
瞬発戦:平坦戦:消耗戦=1:8:1
という結果になりました。


平坦戦になる可能性が非常に高いレースです。
しかし、優勝馬は瞬発適性が平坦適性と同等かもしくはそれよりも優れています。
狙い馬としては瞬発適性≒平坦適性、あるいは瞬発適性>平坦適性な瞬発平坦両用型の馬です。
(昨年は瞬発特化型のペルシアンナイトが優勝しましたが)



瞬発戦、平坦戦、消耗戦とは?
後4Fを比較する。
直前のラップタイムと比較してひとつでも0.5秒以上ラップが速い(=加速している ▼で表記)と瞬発戦、逆にひとつもラップが加速していなければ(=減速している △で表記)消耗戦、それ以外は平坦戦と分類される。詳しくは『ラップギア―タイム理論の新革命』岡村信将著を参照されて下さい。なお、ラップギアは岡村氏の許可を得て掲載しています。


(*)レースのペースについては『TARGET frontier JV』を参照してます。


―――――――――――――――――――――――――――――――
他の人のブログもご覧になってみてはどうでしょう?
参考になると思いますよ。

にほんブログ村テーマ マイルチャンピオンシップみんなの予想へ マイルチャンピオンシップみんなの予想
にほんブログ村テーマ マイルチャンピオンシップ データ分析へ マイルチャンピオンシップ データ分析

にほんブログ村テーマ 東京スポーツ杯2歳ステークスみんなの予想へ 東京スポーツ杯2歳ステークスみんなの予想
にほんブログ村テーマ 東京スポーツ杯2歳S データ分析へ 東京スポーツ杯2歳S データ分析

―――――――――――――――――――――――――――――――

マイルチャンピオンシップの関連記事は、こちらからご覧いただけます。
いろいろな角度から勝ち馬の傾向を調べていますから、きっとあなたの予想に役立つでしょう。(^.^)

―――――――――――――――――――――――――――――――

ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ 人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。<(_ _)>


image2.gif
(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)

2018年11月11日

抽出馬の結果 11月10〜11日

抽出馬の結果


こんにちは てつです。



【今節の抽出馬の結果】

2018.11.11   単オッズ  人気   着順
5京都4 10R 03番 1.5倍 1番人気  2着
5東京4 09R 02番 1.7倍 1番人気  1着

2018.11.10
5京都3 10R 06番 1.1倍 1番人気  1着
5京都3 09R 04番 2.6倍 1番人気  4着
5京都3 07R 01番 1.6倍 1番人気  3着



期間
 1月6日から11月11日まで

着順別成績(1着−2着−3着−着外/総数)
91−44−19−47/201

勝率   45.3%
連対率  67.2%
3着内率 76.6%




【混戦レースの軸馬?の結果】


 【結果11月11日】 単オッズ  単人気    複配当
東京 11R 05番  2.9倍 1番人気 5着
福島 10R 15番  4.0倍 1番人気 2着 170
福島 06R 15番  2.0倍 1番人気 1着 110

 【結果11月10日】 単オッズ  単人気    複配当
東京 12R 07番  2.1倍 1番人気 3着 120
福島 12R 15番  3.4倍 2番人気 11着
福島 10R 05番  3.2倍 1番人気 1着 160



期間
 1月6日〜11月11日

着順別成績(1着−2着−3着−着外/総数)
94−48−39−85/266

勝率   35.3%
連対率  53.4%
3着内率 68.0%



抽出馬の詳しい成績はこちらです。
年度別の総括も行なっているのでご覧になって下さい。
抽出馬がどんなものかわかっていただけると思います。

● 年度別 抽出馬の通算成績



抽出馬予想は競馬開催日の午前11時までには掲載します。



ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ 人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。<(_ _)>



image2.gif
(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)
posted at 17:05
Comment(0)
カテゴリー:予想と結果
エントリー:抽出馬の結果 11月10〜11日

抽出馬予想 11月11日

抽出馬予想


おはようございます てつです。


―――――――――――――――――――――――――――――――

エリザベス女王杯の関連記事は、こちらからご覧いただけます。
いろいろな角度から勝ち馬の傾向を調べていますから、きっとあなたの予想に役立つでしょう。(^.^)

―――――――――――――――――――――――――――――――


【本日の抽出馬】 11月11日

5東京4 09R 02番 ロシュフォール
5京都4 10R 03番 レッドヴェイロン


【混戦レースの軸馬?】

福島 06R 15番 カレンカカ
福島 10R 15番 パイロテクニクス
東京 11R 05番 ミスターメロディ

*【混戦レースの軸馬?】は抽出馬と違って必ず3頭公開します。



抽出馬とは、午後のレースで障害戦を除く500万下クラス以上でいろいろなフィルターをくぐり抜けてきた馬たちです。

抽出馬は、圧倒的人気馬になることが多く軸馬として最適です。軸馬予想の1頭として検討されてみてください。
圧倒的人気馬ということは、競馬ファンの注目馬でもあり関心の高い馬でもあります。



【抽出馬の使い方】
1.軸にして穴馬に流す。
2.抽出馬を中心とした投資戦略を練り利益至上主義に徹する。


抽出馬3年間のデータをまとめた無料レポートがあります。
抽出馬自体、好走する馬ですが、
その中でも激走する条件も挙げておきましたので
これから抽出馬を活用するときにはお役に立つと思います。

こちら≫≫ 『抽出馬』
http://mailzou.com/get.php?R=41189&M=12544



抽出馬の詳しい成績はこちらです。
年度別の総括も行なっているのでご覧になって下さい。
抽出馬がどんなものかわかっていただけると思います。

● 年度別 抽出馬の通算成績




【「抽出馬予想」に興味を持たれた方へ】
メルマガ登録をお勧めします。
メルマガ配信スタンドが不調のようです。メルマガは発行してますが、届いていないようです。
(2018年7月7日現在)

このブログよりもメルマガの方が早く知ることができるし、いちいちブログにアクセスしなくてもあなたのもとに届くので便利です。
メールアドレスを登録するだけなので簡単です。
もちろん無料です。
http://www.infomag.jp/Site_845.html
あるいは
右サイドの[メルマガ登録・解除]よりどうぞ!




馬券は自己責任で買いましょう。
この「抽出馬予想」は競馬開催日の午前11時までには掲載します。



ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ 人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。<(_ _)>



image2.gif
(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)
posted at 09:22
Comment(0)
カテゴリー:予想と結果
エントリー:抽出馬予想 11月11日
2018年11月10日

抽出馬予想 11月10日

抽出馬予想


おはようございます てつです。


―――――――――――――――――――――――――――――――

エリザベス女王杯の関連記事は、こちらからご覧いただけます。
いろいろな角度から勝ち馬の傾向を調べていますから、きっとあなたの予想に役立つでしょう。(^.^)

―――――――――――――――――――――――――――――――


【本日の抽出馬】 11月10日

5京都3 07R 01番 スーパーフェザー
5京都3 09R 04番 トゥザクラウン
5京都3 10R 06番 インティ


【混戦レースの軸馬?】

福島 10R 05番 バイオスパーク
福島 12R 15番 スリーケープマンボ
東京 12R 07番 クラシコ

*【混戦レースの軸馬?】は抽出馬と違って必ず3頭公開します。



抽出馬とは、午後のレースで障害戦を除く500万下クラス以上でいろいろなフィルターをくぐり抜けてきた馬たちです。

抽出馬は、圧倒的人気馬になることが多く軸馬として最適です。軸馬予想の1頭として検討されてみてください。
圧倒的人気馬ということは、競馬ファンの注目馬でもあり関心の高い馬でもあります。



【抽出馬の使い方】
1.軸にして穴馬に流す。
2.抽出馬を中心とした投資戦略を練り利益至上主義に徹する。


抽出馬3年間のデータをまとめた無料レポートがあります。
抽出馬自体、好走する馬ですが、
その中でも激走する条件も挙げておきましたので
これから抽出馬を活用するときにはお役に立つと思います。

こちら≫≫ 『抽出馬』
http://mailzou.com/get.php?R=41189&M=12544



抽出馬の詳しい成績はこちらです。
年度別の総括も行なっているのでご覧になって下さい。
抽出馬がどんなものかわかっていただけると思います。

● 年度別 抽出馬の通算成績




【「抽出馬予想」に興味を持たれた方へ】
メルマガ登録をお勧めします。
メルマガ配信スタンドが不調のようです。メルマガは発行してますが、届いていないようです。
(2018年7月7日現在)

このブログよりもメルマガの方が早く知ることができるし、いちいちブログにアクセスしなくてもあなたのもとに届くので便利です。
メールアドレスを登録するだけなので簡単です。
もちろん無料です。
http://www.infomag.jp/Site_845.html
あるいは
右サイドの[メルマガ登録・解除]よりどうぞ!




馬券は自己責任で買いましょう。
この「抽出馬予想」は競馬開催日の午前11時までには掲載します。



ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ 人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。<(_ _)>



image2.gif
(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)
posted at 09:22
Comment(0)
カテゴリー:予想と結果
エントリー:抽出馬予想 11月10日
2018年11月09日

第43回エリザベス女王杯(G1)2018 ラップギア

2018年 第43回エリザベス女王杯(G1) ラップギア


こんにちは てつです。

エリザベス女王杯出走馬のラップギアです。
予想の参考になれば幸いです。



ラップギアにおける瞬発戦、平坦戦、消耗戦とは?
後4Fを比較する。
直前のラップタイムと比較してひとつでも0.5秒以上ラップが速い(=加速している ▼で表記)と瞬発戦、逆にひとつもラップが加速していなければ(=減速している △で表記)消耗戦、それ以外は平坦戦と分類される。詳しくは『ラップギア―タイム理論の新革命』岡村信将著を参照されて下さい。なお、ラップギアは岡村氏の許可を得て掲載しています。




【ラップギア】
馬番 馬名 瞬(S) 平(H) 消(K)
1 ハッピーユニバンス 3 1 1 90
2 フロンテアクイーン 7 2 2 107
3 レイホーロマンス 3 2 1 97
4 プリメラアスール 3 3 1 -
5 レッドジェノヴァ 3 4 1 110
6 アドマイヤリード 7 1 0 110
7 モズカッチャン 4 1 0 112
8 カンタービレ 4 1 0 109
9 クロコスミア 4 2 1 -
10 ヴァフラーム 3 4 2 91
11 スマートレイアー 9 5 0 -
12 リスグラシュー 5 4 0 111
13 ノームコア 1 2 0 108
14 ワンブレスアウェイ 6 4 0 101
15 エテルナミノル 6 2 1 104
16 コルコバード 4 4 2 100
17 ミスパンテール 6 0 0 108



(注)JRAのみのレースラップを集計してます。
地方、海外での競争は含まれていません。


R:2018年度レーティングの最高値
詳しくは、JRAのホームページを参照してください。
なお、高い値を示した馬が好走しやすいです。


エリザベス女王杯のレースラップから瞬発平坦両用型(瞬発>平坦)の馬を選んでみました。


01番 ハッピーユニバンス
02番 フロンテアクイーン
03番 レイホーロマンス
07番 モズカッチャン
08番 カンタービレ
09番 クロコスミア
11番 スマートレイアー
12番 リスグラシュー
14番 ワンブレスアウェイ
15番 エテルナミノル

参考までに。

―――――――――――――――――――――――――――――――
他の人のブログもご覧になってみてはどうでしょう?
参考になると思いますよ。

にほんブログ村テーマ エリザベス女王杯みんなの予想へ エリザベス女王杯みんなの予想
にほんブログ村テーマ エリザベス女王杯 データ分析へ エリザベス女王杯 データ分析

にほんブログ村テーマ デイリー杯2歳ステークスみんなの予想へ デイリー杯2歳ステークスみんなの予想
にほんブログ村テーマ デイリー杯2歳S データ分析へ デイリー杯2歳S データ分析

にほんブログ村テーマ 武蔵野ステークスみんなの予想へ 武蔵野ステークスみんなの予想
にほんブログ村テーマ 武蔵野S データ分析へ 武蔵野S データ分析

にほんブログ村テーマ 福島記念みんなの予想へ 福島記念みんなの予想
にほんブログ村テーマ 福島記念 データ分析へ 福島記念 データ分析

―――――――――――――――――――――――――――――――

エリザベス女王杯の関連記事は、こちらからご覧いただけます。
いろいろな角度から勝ち馬の傾向を調べていますから、きっとあなたの予想に役立つでしょう。(^.^)

―――――――――――――――――――――――――――――――

ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ 人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。<(_ _)>


image2.gif
(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)
2018年11月07日

第43回エリザベス女王杯(G1)2018 勝ち馬傾向

2018年 第43回 エリザベス女王杯 (G1) 勝ち馬傾向



こんにちは てつです。

エリザベス女王杯の勝ち馬がどういう傾向にあったのか、調べてみました。

過去10年のデータから。



【年齢】 勝数 出走頭数  勝率   連対率 3着内率
3歳   4回  48    8.3%  16.7%  22.9%
4歳   4回  55    7.3%  12.7%  23.6%
5歳   2回  52    3.8%   7.7%   9.6%
6歳   0回  12    0.0%   8.3%   8.3%
7歳以上 0回   7    0.0%   0.0%   0.0%

5歳馬が2回ほと勝ってますが、
3、4歳馬中心でいいでしょう。



【人気】 勝数  勝率   連対率 3着内率
1番人気 1回  10.0%  50.0%  70.0%
2番人気 1回  10.0%  30.0%  50.0%
3番人気 2回  20.0%  20.0%  30.0%
4番人気 2回  20.0%  20.0%  40.0%
5番人気 1回  10.0%  10.0%  30.0%
6番人気 1回  10.0%  20.0%  30.0%
7番人気 1回  10.0%  10.0%  10.0%
8番人気 0回   0.0%   0.0%   0.0%
9番人気 0回   0.0%  10.0%  10.0%
10番人気 0回   0.0%   0.0%   0.0%
11番人気 1回  10.0%  10.0%  10.0%

3着内率を見ると上位人気馬同士で決着することがわかりますが、
優勝馬に関しては人気上位馬が信頼できるとは思えません。



【枠番】 勝数   着  人気  勝率  連対率 3着内率
1枠   1回   7.3   9.4  5.3%  10.5%  15.8%
2枠   2回   9.0   9.3 10.0%  15.0%  20.0%
3枠   2回   9.7   7.8 10.0%  15.0%  25.0%
4枠   1回   9.8   9.8  5.0%   5.0%  15.0%
5枠   0回   9.0   8.8  0.0%  10.0%  15.0%
6枠   1回   9.2   8.6  5.3%  15.8%  15.8%
7枠   0回  10.9  11.3  0.0%   3.6%  10.7%
8枠   3回   8.5   8.5 10.7%  17.9%  21.4%

内外の有利不利はなさそうですが、
若干8枠有利か。



【脚質】 勝数 出走頭数 勝率  連対率 3着内率
逃げ   1回  10  10.0%  10.0%  10.0%
先行   2回  38  5.3%  23.7%  26.3%
中団   7回  75  9.3%  13.3%  22.7%
後方   0回  47  0.0%  0.0%   2.1%

優勝馬は差し馬が7勝と優勢。
しかし、逃げ馬がそのまま逃げ切る可能性もあり、
先行馬もそのまま粘り込みがないとは限りません。



【前走着順】 勝数 出走頭数  勝率   連対率 3着内率
前走1着   2回  44   4.5%  13.6%  20.5%
前走2着   1回  23   4.3%  21.7%  30.4%
前走3着   2回  12  16.7%  16.7%  33.3%
前走4着   2回  15  13.3%  13.3%  13.3%
前走5着   1回  11   9.1%   9.1%   9.1%
前走6〜9着 2回  33   6.1%   9.1%  15.2%
前走10着〜 0回  36   0.0%   2.8%   5.6%

優勝馬は前走9着以内から出ていてそれほど前走着順を重要視するほとでもありません。



【前走人気】  勝数 出走頭数  勝率   連対率 3着内率
前走1人気   0回  26   0.0%  15.4%  38.5%
前走2人気   0回  17   0.0%  17.6%  23.5%
前走3人気   2回  21   9.5%   9.5%  14.3%
前走4人気   1回  15   6.7%   6.7%  20.0%
前走5人気   1回  18   5.6%  11.1%  11.1%
前走6~9人気   3回  43   7.0%  11.6%  11.6%
前走10人気以下 1回  27   3.7%   3.7%   3.7%

前走1、2番人気からは優勝馬は出てはいませんが、
3着内率は他人気よりも優秀で複系の馬券を買うなら軸としてもいいかもしれません。



【前走レース】  勝数 出走馬数  勝率  連対率 3着内率
秋華賞      3回  35   8.6% 17.1%  25.7%
府中牝馬S    2回  38   5.3%  7.9%  15.8%
オールカマー   2回   6  33.3% 50.0%  50.0%
京都大賞典    1回  13   7.7% 23.1%  23.1%
英セントレジャー 1回   1  100.0% 100.0%  100.0%
英チャンピオンS 1回   1  100.0% 100.0%  100.0%

3歳馬の活躍が目立つレースで秋華賞組が好走する傾向があります。




◆勝ち馬(10頭)の各平均値◆

 平均年齢      3.8歳
 平均斤量      55.2kg
 平均人気      4.6人気
 平均馬体重    464.2kg

 平均タイム    133.7秒
 平均上がり     34.4秒

 平均単勝配当   1642.0円 (10件)
 平均複勝配当   360.0円 (10件)
 平均枠連配当   1533.0円 (10件)
 平均馬連配当  13431.0円 (10件)
 平均馬単配当  31555.0円 (10件)
 平均3複配当  23177.0円 (10件)
 平均3単配当  201933.0円 (10件)

 最短タイム   2.11.6  11/11/13 スノーフェアリー 
 最長タイム   2.16.6  13/11/10 メイショウマンボ 
 最速上がり    33.2  16/11/13 クイーンズリング 
 最低上がり    36.8  09/11/15 クィーンスプマンテ

 最高単勝配当   7710円 09/11/15 クィーンスプマンテ
 最低単勝配当    270円 11/11/13 スノーフェアリー 
 最高複勝配当   1410円 09/11/15 クィーンスプマンテ
 最低複勝配当    140円 11/11/13 スノーフェアリー 
 最高枠連配当   4590円 09/11/15 クィーンスプマンテ
 最低枠連配当    320円 10/11/14 スノーフェアリー 
 最高馬連配当  102030円 09/11/15 クィーンスプマンテ
 最低馬連配当    700円 11/11/13 スノーフェアリー 
 最高馬単配当  250910円 09/11/15 クィーンスプマンテ
 最低馬単配当   1160円 11/11/13 スノーフェアリー 
 最高3複配当  157480円 09/11/15 クィーンスプマンテ
 最低3複配当   1320円 10/11/14 スノーフェアリー 
 最高3単配当  1545760円 09/11/15 クィーンスプマンテ
 最低3単配当   9430円 11/11/13 スノーフェアリー 

 最高馬体重     488kg 13/11/10 メイショウマンボ 
 最低馬体重     430kg 15/11/15 マリアライト   


―――――――――――――――――――――――――――――――
他の人のブログもご覧になってみてはどうでしょう?
参考になると思いますよ。

にほんブログ村テーマ エリザベス女王杯みんなの予想へ エリザベス女王杯みんなの予想
にほんブログ村テーマ エリザベス女王杯 データ分析へ エリザベス女王杯 データ分析

にほんブログ村テーマ デイリー杯2歳ステークスみんなの予想へ デイリー杯2歳ステークスみんなの予想
にほんブログ村テーマ デイリー杯2歳S データ分析へ デイリー杯2歳S データ分析

にほんブログ村テーマ 武蔵野ステークスみんなの予想へ 武蔵野ステークスみんなの予想
にほんブログ村テーマ 武蔵野S データ分析へ 武蔵野S データ分析

にほんブログ村テーマ 福島記念みんなの予想へ 福島記念みんなの予想
にほんブログ村テーマ 福島記念 データ分析へ 福島記念 データ分析

―――――――――――――――――――――――――――――――

エリザベス女王杯の関連記事は、こちらからご覧いただけます。
いろいろな角度から勝ち馬の傾向を調べていますから、きっとあなたの予想に役立つでしょう。(^.^)

―――――――――――――――――――――――――――――――
ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!
にほんブログ村 競馬ブログ 馬券術へ 人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。<(_ _)>


image2.gif
(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)
競馬より勝ちやすいオンラインカジノにチャレンジ!

 オンラインカジノで遊んでいる人が増えています。
 先日は約1億3000万円獲得した日本人がニュースに取り上げられていたぐらいですからオンラインカジノは認知され、カジノ人口も増えてきたようですね。

 オンラインカジノが支持される理由としては次のことが挙げられます。
 1.ネットさえ繋がっていればいつでもどこでも遊べるから
 2.ゲームの種類が豊富だから
 3.実際にお金が稼げるから
 4.他のギャンブルに比べて簡単に勝つことができるから
   払戻率が他のギャンブルに比べて格段に高いから

詳しくお知りになりたい方は
オンラインカジノコミュニティサイト オンカジへ←クリック