こんにちは^^ てつです。
第60回朝日チャレンジカップは
サラ系3歳以上 オープン 別定戦であり
阪神競馬場の芝右回り2000M(Aコース)で行われます。
芝は野芝のみです。
阪神競馬場の馬場情報を参考にしてください。
まずは全体の過去傾向から
2006年は中京競馬場で行われましたから
その年を除き過去9年間のデータから傾向を探りました。
第4回開催の1日目あるいは2日目に行われています。
いずれも芝2000M(Aコース)良馬場です。
【出走頭数】
出走頭数は例年少なく
2005年が最も多くてそれでも14頭です。
13頭が2008年、2000年の2回。
12頭が2003年、1999年の2回。
11頭が2004年のみ。
10頭が2007年、2002年、2001年の3回です。
【タイム】
タップダンスシチーが勝った2002年が1分58秒1が最も早くレコード記録なっています。
最も遅かったのがスズカマンボが勝った2004年で2分1秒6です。
【ペース】
ハイペースになった年が多く5回もあります。
平均ペースは2回。
スローペースも2回です。
ただし、2006年に改修された後
2007年がスローペース
2008年が平均ペースとなっています。
【人気】
1番人気 6回
2番人気 1回
とんで
5番人気 2回
以下なし。
9年間で1番人気は6回も勝ってますから
信用できますね。
【枠番】
1枠 1回
2枠 2回
3枠 1回
4枠 1回
5枠 1回
6枠 0回
7枠 1回
8枠 2回
どの枠からもチャンスがあります。
6枠からは出てませんが誤差と考えていいでしょうね。
【脚質】
逃げ 0回
先行 4回
中団 5回
後方 0回
勝った馬は、先行馬か差してきた馬だけです。
【データマイニング】
1位 2回
2位 3回
とんで
9位 1回
以下なし。
データマイニングは近走6年のデータのみ。
これも2006年は省いています。
1位・2位は信用できます。
【前走着順】
前走1着 3回
前走2着 2回
前走3着 1回
とんで
前走5着 1回
前走6〜9着 2回
前走10着〜 0回
前走3着までの馬が6回勝ってます。
当然信頼できますが、人気薄も要警戒です。
【前走着差】
0.3〜0.5秒差で勝ち 2回
0.1〜0.2秒差で勝ち 1回
0.0秒差で勝ち 0回
0.0秒差で負け 0回
0.1〜0.2秒差で負け 2回
0.3〜0.5秒差で負け 1回
0.6〜0.9秒差で負け 2回
1.0〜1.9秒差で負け 1回
0.3秒差以上で負けている馬も4回勝ってますから
前走着差は軽視してもいいでしょう。
【前走人気】
前走1人気 1回
前走2人気 2回
前走3人気 2回
とんで
前走6〜9人気 3回
前走10人気〜 1回
前走人気からは、顕著な傾向はみられません。
もっとも人気馬から勝った馬が多く出てますが
人気薄馬も侮れません。
【前走コース】
小倉・芝2000 3回
新潟・芝2000外 1回
函館・芝2000 1回
東京・芝2400 1回
新潟・芝1800外 1回
小倉・芝1800 1回
阪神・芝2200 1回
夏に小倉、新潟で出走している馬が多いですね。
【2009年今年の勝ち馬予想】
1番人気になった馬でデータマイニングでも1位または2位になった馬。
_______________________________
今週の勝ち馬予想およびデータはこちらからご覧いただけます。
第54回京成杯オータムハンデ(G3)
第23回セントウルステークス(G2)
_______________________________
競馬情報の収集はトラコミュで。
![]() 中央競馬予想 |
![]() 第60回 朝日チャレンジカップ(GIII) |
![]() 京成杯AH(GIII) |
![]() 第23回 セントウルステークス(GII) |
ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!


いつもありがとうございます。<(_ _)>
▼「お気に入り」に入れておくと、有益なデータがいつでも好きな時にご覧になれますよ(^O^)▼

(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)