こんにちは てつです。
やっとジュベナイルフィリーズという言葉に慣れてきましたw
阪神ジュベナイルFは、阪神競馬場・2歳・馬齢・芝外1600m(Aコース)で施行されます。
同じ阪神・芝1600mですが、06年にコースが改修されたのでご留意してください。
【ラップタイム】
2001年 平坦戦 良 タイム1351 ハイペース
12.5-11.2-11.6-12.0-12.1-12.0-11.8-11.9
2002年 平坦戦 良 タイム1347 ハイペース
12.6-11.3-11.2-11.7-12.0-11.9-11.8-12.2
2003年 瞬発戦 良 タイム1359 平均ペース
12.5-11.5-11.8-12.4-12.5-12.0-11.1-12.1
2004年 平坦戦 良 タイム1352 ハイペース
12.4-11.1-11.7-12.4-11.8-11.7-11.6-12.5
2005年 瞬発戦 良 タイム1373 ハイペース
12.5-11.2-11.8-12.6-12.5-12.0-11.9-12.8
2006年 瞬発戦 良 タイム1331 ハイペース
12.2-10.7-11.5-11.9-12.0-11.7-11.2-11.9
2007年 平坦戦 良 タイム1338 ハイペース
12.5-10.6-11.3-11.8-11.9-11.5-11.5-12.7
2008年 瞬発戦 良 タイム1352 ハイペース
12.4-11.0-11.8-12.1-12.3-11.9-11.3-12.4
ハイペースになりやすく、06年に改修されて以来瞬発戦になりやすくなってます。
―――――――――――――――――――――――――――――――
今週の重賞レースの関連記事は、こちらからご覧いただけます。
いろいろな角度から勝ち馬の傾向を調べていますから、きっとあなたの予想に役立つと思いますよ。(^.^)
- 中日新聞杯 レースラップ
- 中日新聞杯 勝ち馬傾向
- 中日新聞杯 前走からみる勝ち馬傾向
- 阪神ジュベナイルF データ分析(JRA)
- 阪神ジュベナイルF 勝ち馬傾向
- 阪神ジュベナイルF 前走からみる勝ち馬傾向
- 阪神ジュベナイルF ラップギア
トラコミュ 第45回 中日新聞杯(GIII) |
トラコミュ 第2回 カペラステークス(GIII) |
トラコミュ 第61回 阪神ジュベナイルF(JpnI) |
ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!


いつもありがとうございます。<(_ _)>
▼「お気に入り」に入れておくと、有益なデータがいつでも好きな時にご覧になれますよ(^O^)▼

(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)
私はラップギアは、
本を読んだことがあるだけで、
熟知はしていないのですが、ラップに対して
「瞬発戦」「平坦戦」「消耗戦」
という言葉が添えられているとなるほどなと思えます。
阪神は改修後、坂の勾配も急になったし、
直線も長くなりましたから、
2歳といえども瞬発戦になりやすいんですね。
参考にさせていただきます^^
こんばんは^^
「ジュベナイルフィリーズ」
初めて聞いたときは「何じゃそれ?」といった感じで日本語で言ってほしいと思っていました。(今も思ってますが)やっと舌を噛まずにすむようになりました。
本来私はデータ中心で資金配分して儲ける主義です。でもそればかりだとストレスが溜まりますのでG1などは予想して楽しく競馬を楽しんでいます。その予想でなくてはならないのがラップギアでこれを使いだしてから大穴をゲットすることが多くなりましたね。