こんにちは てつです。
皐月賞は中山競馬場で3歳限定の芝2000m(Bコース)で施行されます。
3冠クラシックの第1関門。
【ラップタイム】
2000年 平坦戦 稍 タイム2018 平均ペース
12.4-11.0-12.0-12.5-12.3-12.7-12.6-12.3-12.0-12.0
2001年 瞬発戦 良 タイム2003 平均ペース
12.5-11.5-11.8-12.3-11.8-12.2-12.4-12.4-11.5-11.9
2002年 平坦戦 良 タイム1585 ハイペース
12.0-10.9-12.1-12.2-12.0-11.8-11.7-11.7-12.2-11.9
2003年 瞬発戦 良 タイム2012 スローペース
12.5-11.3-12.4-12.9-12.6-12.6-12.2-11.4-11.5-11.8
2004年 平坦戦 良 タイム1586 平均ペース
12.1-10.9-12.3-12.2-12.2-12.5-12.0-11.6-11.3-11.5
2005年 瞬発戦 良 タイム1592 平均ペース
12.1-11.0-11.9-12.2-12.4-12.6-12.5-11.8-11.4-11.3
2006年 平坦戦 良 タイム1599 平均ペース
12.3-11.3-12.0-12.1-12.3-12.0-12.2-11.8-11.7-12.2
2007年 瞬発戦 良 タイム1599 ハイペース
12.2-11.2-12.1-11.6-12.3-12.3-12.3-11.6-12.0-12.3
2008年 瞬発戦 良 タイム2017 平均ペース
12.2-11.5-12.5-12.6-12.6-12.8-12.3-11.2-11.5-12.5
2009年 平坦戦 良 タイム1587 ハイペース
12.1-10.8-11.9-12.1-12.2-12.1-11.9-11.8-11.7-12.1
過去10年のラップギア的考察では、
瞬発戦:平坦戦:消耗戦=5:5:0
という結果になりました。
瞬発戦平坦戦が5分5分という結果から瞬発平坦両用型の馬が有利だということがわかりました。
平坦戦になったレースを詳しく見ていけば0.4秒も加速している区間もありどちらかといえば瞬発適正を重視したほうが良さそうです。
瞬発戦、平坦戦、消耗戦とは?
後4Fを比較する。
直前のラップタイムと比較してひとつでも0.5秒以上ラップが速い(=加速している)と瞬発戦、逆にひとつもラップが加速していなければ(=減速している)消耗戦、それ以外は平坦戦と分類される。
![]() |
![]() |
![]() |
―――――――――――――――――――――――――――――――
今週のおもな重賞レースの関連記事は、こちらからご覧いただけます。
いろいろな角度から勝ち馬の傾向を調べていますから、きっとあなたの予想に役立つと思いますよ。(^.^)
ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!


いつもありがとうございます。<(_ _)>
▼「お気に入り」に入れておくと、有益なデータがいつでも好きな時にご覧になれますよ(^O^)▼

(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)