こんにちは てつです。
フェブラリーステークスの勝ち馬がどういう傾向にあったのか、調べてみました。
2003年の中山(ダート1800m)を含む
過去10年のデータから。
【年齢】 勝数 出走頭数 勝率 連対率 3着内率
4歳 4回 40 10.0% 22.5% 25.0%
5歳 5回 29 17.2% 24.1% 31.0%
6歳 1回 44 2.3% 2.3% 13.6%
7歳以上 0回 45 0.0% 6.7% 11.1%
4歳、5歳馬が中心。
【人気】 勝数 勝率 連対率 3着内率
1番人気 8回 80.0% 80.0% 90.0%
2番人気 0回 0.0% 20.0% 40.0%
3番人気 1回 10.0% 50.0% 60.0%
4番人気 0回 0.0% 10.0% 30.0%
5番人気 0回 0.0% 20.0% 20.0%
6番人気 1回 10.0% 10.0% 20.0%
以下の人気からは勝ち馬は出ていません。
1番人気が8勝と断然の信頼感があります。
それも1番人気10頭のうち、ちょっと心待たない3倍台の馬4頭中3頭までもが勝っています。
3着内率を見ると、3番人気までが40.0%以上と上位人気が安定しています。
【枠番】 勝数 着 人気 勝率 連対率 3着内率
1枠 0回 9.1 10.0 0.0% 5.3% 15.8%
2枠 1回 8.8 8.4 5.0% 10.0% 15.0%
3枠 0回 8.9 9.1 0.0% 5.0% 15.0%
4枠 0回 6.9 6.3 0.0% 10.0% 10.0%
5枠 2回 8.4 7.8 10.5% 21.1% 21.1%
6枠 2回 8.6 9.3 10.0% 15.0% 20.0%
7枠 1回 10.2 9.3 5.0% 15.0% 15.0%
8枠 4回 6.5 7.1 20.0% 20.0% 40.0%
03年の中山開催を除く01年から11年の過去10年の集計データです。
勝馬は、明らかに外枠、5枠から外が有利。
ただし、2着3着はそうとも言えず特に3着は内枠の方が良く来てます。
【脚質】 勝数 出走頭数 勝率 連対率 3着内率
逃げ 2回 10 20.0% 20.0% 20.0%
先行 3回 38 7.9% 18.4% 34.2%
中団 5回 60 8.3% 13.3% 20.0%
後方 0回 49 0.0% 6.1% 6.1%
03年の中山開催を除く01年から11年の過去10年の集計データです。
逃げ・先行馬と差し馬はほぼ互角。
しかし、ダート戦ということもあり4角では勝ち馬10頭のうち8頭までが先頭から7番手以内にいたことから4角までには前にいなければ勝ちきれないことがわかります。
【間隔】 勝数 出走頭数 勝率 連対率 3着内率
連闘 0回 4 0.0% 0.0% 0.0%
2週 0回 5 0.0% 0.0% 0.0%
3週 3回 75 4.0% 9.3% 16.0%
4週 1回 28 3.6% 10.7% 14.3%
5〜9週 2回 31 6.5% 19.4% 32.3%
10〜半年 4回 14 28.6% 28.6% 28.6%
5〜半年の休養を挟んで出走してきた馬が優勢です。
やはり実力馬が人気どおりに好走するようです。
視点を変えると
休養明け4戦目5戦目の馬が5勝しています。
【前走着順】 勝数 出走頭数 勝率 連対率 3着内率
前走1着 6回 35 17.1% 25.7% 40.0%
前走2着 2回 23 8.7% 17.4% 21.7%
前走3着 1回 16 6.3% 18.8% 25.0%
前走4着 0回 16 0.0% 6.3% 6.3%
前走5着 0回 13 0.0% 7.7% 15.4%
前走6〜9着 0回 33 0.0% 3.0% 3.0%
前走10着〜 0回 20 0.0% 0.0% 10.0%
前走好走した馬(3着までに入った)馬が今走でも好成績を残しています。
【前走人気】 勝数 出走頭数 勝率 連対率 3着内率
前走1人気 6回 34 17.6% 32.4% 38.2%
前走2人気 1回 28 3.6% 7.1% 14.3%
前走3人気 1回 24 4.2% 16.7% 16.7%
前走4人気 0回 12 0.0% 8.3% 16.7%
前走5人気 0回 10 0.0% 0.0% 20.0%
前走6~9人気 0回 29 0.0% 0.0% 6.9%
前走10人気以下 0回 16 0.0% 0.0% 6.3%
前走1番人気が優勢。
【前走レース】 勝数 出走馬数 勝率 連対率 3着内率
JCD 4回 7 57.1% 57.1% 57.1%
川崎記念 2回 22 9.1% 27.3% 31.8%
東京大賞典 1回 16 6.3% 31.3% 50.0%
平安S 1回 25 4.0% 8.0% 12.0%
根岸S 1回 52 1.9% 1.9% 9.6%
香港C 1回 2 50.0% 50.0% 50.0%
出走頭数は少ないですが、JCD組との相性がいいようです。
(勝ち馬に関しては)
◆勝ち馬(10頭)の各平均値◆
03年中山開催を除く、01年から11年までの過去10年の集計データ。
平均年齢 4.8歳
平均人気 2.1人気
平均馬体重 490.0kg
平均タイム 95.3秒
平均上がり 35.8秒
平均単勝配当 540.0円 (10件)
平均複勝配当 193.0円 (10件)
最短タイム 1.34.6 09/02/22 サクセスブロッケン
最長タイム 1.36.8 04/02/22 アドマイヤドン
最速上がり 35.0 07/02/18 サンライズバッカス
最低上がり 36.9 05/02/20 メイショウボーラー
最高単勝配当 2060円 09/02/22 サクセスブロッケン
最低単勝配当 130円 04/02/22 アドマイヤドン
最高複勝配当 450円 09/02/22 サクセスブロッケン
最低複勝配当 110円 10/02/21 エスポワールシチー
最高馬体重 522kg 09/02/22 サクセスブロッケン
最低馬体重 448kg 01/02/18 ノボトゥルー
―――――――――――――――――――――――――――――――
フェブラリーステークス(G1)の関連記事は、こちらからご覧いただけます。
―――――――――――――――――――――――――――――――![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!


いつもありがとうございます。<(_ _)>
▼「お気に入り」あるいは「ブックマーク」に入れておくと、有益なデータがいつでも好きな時にご覧になれますよ(^O^)▼

(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)