こんにちは てつです。
ジャパンカップダート出走馬のラップギアです。
予想の参考になれば幸いです。
ラップギアにおける瞬発戦、平坦戦、消耗戦とは?
後4Fを比較する。
直前のラップタイムと比較してひとつでも0.5秒以上ラップが速い(=加速している ▼で表記)と瞬発戦、逆にひとつもラップが加速していなければ(=減速している △で表記)消耗戦、それ以外は平坦戦と分類される。詳しくは『ラップギア―タイム理論の新革命
【ラップギア】
馬番 | 馬名 | 瞬(S) | 平(H) | 消(K) | R |
1 | ハタノヴァンクール | 1 | 3 | 0 | 111I |
2 | シビルウォー | 5 | 4 | 0 | 110I |
3 | ミラクルレジェンド | 4 | 1 | 0 | 108M |
4 | エスポワールシチー | 7 | 4 | 3 | 115M |
5 | トゥザグローリー | 6 | 4 | 0 | 120L(T) |
6 | ナムラタイタン | 4 | 5 | 2 | 109M |
7 | トランセンド | 3 | 9 | 0 | 103I |
8 | イジゲン | 3 | 1 | 1 | 110M |
9 | ホッコータルマエ | 2 | 2 | 0 | 107M |
10 | ローマンレジェンド | 4 | 3 | 2 | 108M |
11 | ダノンカモン | 5 | 7 | 2 | 110M |
12 | ワンダーアキュート | 1 | 11 | 0 | 115I |
13 | グレープブランデー | 4 | 3 | 1 | 105M |
14 | ニホンピロアワーズ | 2 | 7 | 2 | 109M |
15 | ソリタリーキング | 4 | 3 | 2 | 109M |
16 | ナイスミーチュー | 4 | 3 | 1 | 102I |
(注)JRAのみのレースラップを集計してます。
地方、海外での競争は含まれていません。
阪神競馬場で行われたジャパンカップダート過去4年間のラップギアからは平坦戦になることが多くそれでなければ瞬発戦となっています。
したがって、平坦適性の高い馬を選ぶ必要があり、なおかつ瞬発適性もなければいけません。
そこで瞬発<平坦でありその差があまりない2以下の瞬発平坦両用型の馬を選ぶとしたら赤字表記の
01番 ハタノヴァンクール
06番 ナムラタイタン
11番 ダノンカモン
の3頭になります。
表の一番右端Rはプレ・レーティングです。
詳しくはJRAホームページG1競走プレ・レーティングを参照のこと。
高い値を示した馬が馬券に絡みやすいです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
―――――――――――――――――――――――――――――――
今週の重賞レースの関連記事は、こちらからご覧いただけます。
いろいろな角度から勝ち馬の傾向を調べていますから、きっとあなたの予想に役立つと思いますよ。(^.^)
ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!


いつもありがとうございます。<(_ _)>
▼「お気に入り」あるいは「ブックマーク」に入れておくと、有益なデータがいつでも好きな時にご覧になれますよ(^O^)▼

(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)