こんにちは てつです。
宝塚記念出走馬のラップギアです。
予想の参考になれば幸いです。
ラップギアにおける瞬発戦、平坦戦、消耗戦とは?
後4Fを比較する。
直前のラップタイムと比較してひとつでも0.5秒以上ラップが速い(=加速している ▼で表記)と瞬発戦、逆にひとつもラップが加速していなければ(=減速している △で表記)消耗戦、それ以外は平坦戦と分類される。詳しくは『ラップギア―タイム理論の新革命
【ラップギア】
馬番 | 馬名 | 瞬(S) | 平(H) | 消(K) | J | R |
1 | キセキ | 4 | 3 | 0 | 122 | 118 |
2 | レイデオロ | 4 | 4 | 1 | 123 | 103 |
3 | エタリオウ | 6 | 2 | 0 | 116 | 113 |
4 | アルアイン | 4 | 4 | 0 | 118 | 119 |
5 | タツゴウゲキ | 4 | 2 | 0 | - | - |
6 | スティックフェリオ | 2 | 8 | 0 | 108 | 111 |
7 | マカヒキ | 5 | 1 | 0 | 115 | 116 |
8 | ショウナンバッハ | 2 | 3 | 0 | 104 | 104 |
9 | クリンチャー | 2 | 2 | 0 | 116 | - |
10 | ノーブルマーズ | 4 | 6 | 1 | 113 | 110 |
11 | スワーヴリチャード | 5 | 3 | 0 | 121 | 118 |
12 | リスグラシュー | 6 | 5 | 0 | 114 | 114 |
(注)JRAのみのレースラップを集計してます。
地方、海外での競争は含まれていません。
J:2018年度JPNランキング
R:2019年度レーティングの最高値
詳しくは、JRAのホームページを参照してください。
なお、高い値を示した馬が好走しやすいです。
宝塚記念のレースラップから瞬発と平坦のあまり差のない瞬発平坦両用型の馬を選んでみました。
01番 キセキ
02番 レイデオロ
04番 アルアイン
05番 タツゴウゲキ
08番 ショウナンバッハ
09番 クリンチャー
10番 ノーブルマーズ
11番 スワーヴリチャード
12番 リスグラシュー
参考になればうれしいです。
―――――――――――――――――――――――――――――――
他の人のブログもご覧になってみてはどうでしょう?
参考になると思いますよ。



―――――――――――――――――――――――――――――――
宝塚記念の関連記事は、こちらからご覧いただけます。
いろいろな角度から勝ち馬の傾向を調べていますから、きっとあなたの予想に役立つでしょう。(^.^)
優良な競馬情報、競馬予想をお探しなら
>>おすすめ競馬情報、競馬予想<<
まずは、無料登録から。予想結果も載せてます。
*当ブログ内コンテンツに移動します。
ランキングに参加してます。
応援していただければうれしいです!


いつもありがとうございます。<(_ _)>

(↑クリックしますと、お問い合わせフォームに飛びます。)